SSブログ

2020年11月11日(水) [中2英試対]

中2英語試験対策です。(一部の学校)

昨日の授業とは違い、
4中学校合同授業でした。

『道案内』を学習していた生徒さんが、
なぜ、「『この通りをまっすぐ行きなさい』の時に、
downが出てくるのか?
入れなくてもいいのでは?」
という鋭い質問をしてきました。

この辺りは、丸暗記だと書き忘れやすい語が
あるので、いい傾向だと思います。

多くの学校では、
「覚えなさい」的な説明が多いそうですが、
ある学校の先生は、きちんと英単語の意味を
教えているようで、生徒さんが色々
話してくれました。

試験前ですので、焦って、
「点数を取れればいい。」という
付け焼刃的な勉強になりがちですが、
ミスを防ぐためにも、「こうこうだから。」と
関連付けていた方が、楽に点数を取りやすいと
いうこと気づいているようです。

今からでも、コツコツと
その場しのぎではなく、
今回のような試験を通して、
今後につながるような考え方を見に付ければ、
中3生以降、本当の力を発揮しないと
いけない時には、一気に飛躍できるでしょう。

コメント(0) 

2020年11月10日(火) [中2英語試対]

中2英語試験対策(一部の学校)です。

昨日から、大部分の学校の
定期試験対策授業が始まりました。

生徒さんが学校で学習したことを
話してもらい、出題されそうな
問題形式の問題を解きました。

学校で学習した内容以上の事を
尋ねる問題も出してしまいましたが、
「何これ、むずい」と言いながらも、
めげずに解いていました。

このクラスの生徒さんが
帰り際「一年生の時の英語は、最低点だったんだ。」と
話していました。

今はその時より、かなり点数を取れるように
なっています。

この生徒さんは、授業の受け方が素晴らしいです。
答えの理由を私が聞かなくても、スラスラ説明する位の
レベルになり、大変良くなりました。

今回は、中学生の中で、難しい内容ですが、
「この単元がわかったら、
今回の定期試験だけではなく、
英語がもっと得意になるよ。」と伝えました。

今後も、今日のように好奇心を持って
取り組める力を養ってほしいです。


コメント(0) 

2020年11月9日(月) [小学生英語]

小学生英語です。

発音と文字を一致できるよう、
しつこく声を出しながら、
文字を一致する練習をしております。

私から何も指示しなかったのですが、
de(デ)s(ス)k(ク)というように、
ノートに書いている生徒さんがいました。

カタカナで書くのは、
良くないという意見は多々ありますが、
媒介語として、日本語の発音にならなければ、
書いても構わないと伝えています。
(私自身、リスニング問題のメモで、
英単語を書く余裕がない時書いています。)

段々、一つの文字を見て、
発音も上手に出来るようになっています。

どんどん、声を出し、書きまくる事を
今のうちから、自然に出来るようにして、
得意教科になることを願っています。


コメント(0) 

2020年11月7日(土) [中1英試対]

中1英語試験対策(一部の学校)です。

範囲が広いので、
「絶対出そうな所に絞って、
勉強しよう。」と伝え、
自由英作文をミスが減るまで
何度も書いたり、文法練習をしました。

生徒さんの中には、
長い単語のスペルを書いて見せてくました。

色々な単語や語句など、書いているようで、
彼らなりに考えて、試験勉強していました。

同時に、前回の時より、自ら「頑張ろう」
という姿勢が見られました。
授業以外の日に自習しにくる子が
多かったです。おしゃべりも
前回の自習時より減りました。

今回、彼らが真の中学生になりつつある姿を
垣間見ることが出来ました。



コメント(0)