2024年11月26日(火) [中2英語Aクラス]
中2英語Aクラスです。
今日は学校行事があった
生徒さんが数名いましたが、
疲れているようでしたが、
頑張って授業を受けて帰りました。
どんな行事だったか聞くと、
色々話してくれました。
今後も学校との両立は
大変かと思いますが、
楽しく通えるよう、
応援したいです。
今日は学校行事があった
生徒さんが数名いましたが、
疲れているようでしたが、
頑張って授業を受けて帰りました。
どんな行事だったか聞くと、
色々話してくれました。
今後も学校との両立は
大変かと思いますが、
楽しく通えるよう、
応援したいです。
2024-11-30 20:36
コメント(0)
2024年11月19日(火) [中2英語Aクラス]
中2英語Aクラスです。
定期試験が終わり、
新しい単元『比較』を学習しました。
全部が新しい内容ではないので、
教えなくても、気づく所がありました。
彼らの持っている知識を活かしながらも、
プラスアルファの新しい部分が
出来るようになれば、
100%の丸暗記は避けられ、
負担が軽減されるので、
今後も気をつけて指導したいです。
定期試験が終わり、
新しい単元『比較』を学習しました。
全部が新しい内容ではないので、
教えなくても、気づく所がありました。
彼らの持っている知識を活かしながらも、
プラスアルファの新しい部分が
出来るようになれば、
100%の丸暗記は避けられ、
負担が軽減されるので、
今後も気をつけて指導したいです。
2024-11-30 20:33
コメント(0)
2024年9月10日(火) [中2英語Aクラス]
中2英語Aクラスです。
学校の教科書本文をリスニングや発音、大事な文を書く
練習をしました。
数か月前に、一つ前のunitを学習した時より、
発音がスムーズに言えるようになってきました。
どんな役を一人ずつ発音させても、
嫌がらず、堂々と声を出しています。
今後もこの調子で発声できるように
一緒に学習します。
学校の教科書本文をリスニングや発音、大事な文を書く
練習をしました。
数か月前に、一つ前のunitを学習した時より、
発音がスムーズに言えるようになってきました。
どんな役を一人ずつ発音させても、
嫌がらず、堂々と声を出しています。
今後もこの調子で発声できるように
一緒に学習します。
2024-09-16 17:31
コメント(0)
2024年9月3日(火) [中2英語Aクラス]
中2英語Aクラスです。
中学校は今日から授業を行っているそうで、
いぶきで進んだ内容の
Unit1前を学習しているとのことです。
いつも「こういう授業をした。」
と皆さんが明るく話してくれます。
授業を受動的ではなく、
能動的に受けようという姿勢や
一緒に創ろうとする気持ちが見られます。
また、言葉で発することで、
学校の授業を振り返りができ、
その時の印象が残り、
忘れづらくなると思います。
これからも、授業のみならず、
普段の生活で何か気づきが
発見できるように、
生徒さんお話を
色々聴きたいです。
中学校は今日から授業を行っているそうで、
いぶきで進んだ内容の
Unit1前を学習しているとのことです。
いつも「こういう授業をした。」
と皆さんが明るく話してくれます。
授業を受動的ではなく、
能動的に受けようという姿勢や
一緒に創ろうとする気持ちが見られます。
また、言葉で発することで、
学校の授業を振り返りができ、
その時の印象が残り、
忘れづらくなると思います。
これからも、授業のみならず、
普段の生活で何か気づきが
発見できるように、
生徒さんお話を
色々聴きたいです。
2024-09-09 16:59
コメント(0)
2024年7月2日(火) [中2英語Aクラス]
中2英語です。
定期試験が終わりましたが、
次回が9月か10月なので、
夏休み明けると「すぐ!」です。
今から準備が必要です。
新しい単元に入りましたが、
以前の基本がわかれば何とか、
なるということがわかったようで、
教科書本文迄触れることが出来ました。
英語は、定期試験前の勉強として、
英単語や語句を書く練習は必要ですが、
(いぶきでも、試験前にプリントを用意して、
特別練習します。)
今までの基本が土台になり、
出来る時は多々あります。
定期試験が終わりましたが、
次回が9月か10月なので、
夏休み明けると「すぐ!」です。
今から準備が必要です。
新しい単元に入りましたが、
以前の基本がわかれば何とか、
なるということがわかったようで、
教科書本文迄触れることが出来ました。
英語は、定期試験前の勉強として、
英単語や語句を書く練習は必要ですが、
(いぶきでも、試験前にプリントを用意して、
特別練習します。)
今までの基本が土台になり、
出来る時は多々あります。
2024-07-06 16:57
コメント(0)
2024年6月4日(火) [中2英語Aクラス]
一昨日と昨日は、大雨が降りましたが、
今日は大丈夫でした。
中2英語Aクラスです。
最近、授業中に書いた文を
日本文1回と英文5回書く宿題を出題し、
確認テストはなかなか点数に結び付くのは
難しいようですが、以前よりはわかっている
部分が増えている感触があるようです。
以前は問題が出来なくても、
何の反応もなかったのですが、
悔しがり方も少しずつ変わってきて、
わかった時も嬉しそうな場面が
増えてきている気がします。
彼らが出来た時
「やった!」と叫んでいる姿が
増えるよう授業を工夫したいです。
今日は大丈夫でした。
中2英語Aクラスです。
最近、授業中に書いた文を
日本文1回と英文5回書く宿題を出題し、
確認テストはなかなか点数に結び付くのは
難しいようですが、以前よりはわかっている
部分が増えている感触があるようです。
以前は問題が出来なくても、
何の反応もなかったのですが、
悔しがり方も少しずつ変わってきて、
わかった時も嬉しそうな場面が
増えてきている気がします。
彼らが出来た時
「やった!」と叫んでいる姿が
増えるよう授業を工夫したいです。
2024-06-08 17:46
コメント(0)
2024年5月28日(火) [中2英語Aクラス]
中2英語Aクラスです。
教科書本文を触れました。
「前に学習したように、パートを決めて
皆で発音するよ。」と伝えると、
数名の生徒さんが慌てて、
「ここの単語読めない。」
という質問が出ました。
文章の量が増えましたが、
皆さん一生懸命発音したり、
書いたりしました。
学校で同じ範囲を学習する時、
「この間、いぶきで発音したな。」と
振り返ってもらえるといいです。
教科書本文を触れました。
「前に学習したように、パートを決めて
皆で発音するよ。」と伝えると、
数名の生徒さんが慌てて、
「ここの単語読めない。」
という質問が出ました。
文章の量が増えましたが、
皆さん一生懸命発音したり、
書いたりしました。
学校で同じ範囲を学習する時、
「この間、いぶきで発音したな。」と
振り返ってもらえるといいです。
2024-06-01 17:23
コメント(0)
2024年4月23日(火) [中2英語Aクラス]
中2英語Aクラスです。
今日の生徒さんと、
英語の発音をしつこく確認していると、
時間が経ってしまいましたが、
皆さん一生懸命声を出していました。
絶対書けるようにしたい英文が
授業時間内に書けるかどうか、
きわどくなりましたが、
最後の一文を生徒さんは考えて書き、
全員正解になりました。
授業時間がオーバーしましたが、
何とか嫌がらず、終わることが出来ました。
このような頑張りが
積み重なって、本領発揮できる時が来ると
信じております。
今日の生徒さんと、
英語の発音をしつこく確認していると、
時間が経ってしまいましたが、
皆さん一生懸命声を出していました。
絶対書けるようにしたい英文が
授業時間内に書けるかどうか、
きわどくなりましたが、
最後の一文を生徒さんは考えて書き、
全員正解になりました。
授業時間がオーバーしましたが、
何とか嫌がらず、終わることが出来ました。
このような頑張りが
積み重なって、本領発揮できる時が来ると
信じております。
2024-04-24 21:36
コメント(0)
2024年4月16日(火) [中2英語Aクラス]
中2英Aクラスです。
学校の教科書の文章を
聞いたり、音読したり、
大事な文章を書いたりしました。
頭ではわかっているようですが、
実際発音するのは難しそうでした。
役を何度も代えて、
発声していくうちに、
段々滑らかに言えるようになりました。
彼らの上達が見られたので良かったです。
学校の教科書の文章を
聞いたり、音読したり、
大事な文章を書いたりしました。
頭ではわかっているようですが、
実際発音するのは難しそうでした。
役を何度も代えて、
発声していくうちに、
段々滑らかに言えるようになりました。
彼らの上達が見られたので良かったです。
2024-04-22 22:44
コメント(0)
2024年4月9日(火) [中2英語Aクラス]
中2英語Aクラスです。
4月から、春期講習後の学力テストの点数を基に
クラス分けをしました。
1クラスが人数が少なくなったので、
今まで以上に、こまめに彼らの様子が
見られました。
例えば、発音については、
一人で発音する機会を設けることが
出来ました。
段々文章を言えたり、
聞こえなかった音も
拾えるようになりました。
段々自信を持てる所が
増えるよう進めます。
4月から、春期講習後の学力テストの点数を基に
クラス分けをしました。
1クラスが人数が少なくなったので、
今まで以上に、こまめに彼らの様子が
見られました。
例えば、発音については、
一人で発音する機会を設けることが
出来ました。
段々文章を言えたり、
聞こえなかった音も
拾えるようになりました。
段々自信を持てる所が
増えるよう進めます。
2024-04-06 17:09
コメント(0)