SSブログ
中3社会 ブログトップ
前の10件 | -

2024年10月26日(土) [中3社会]

中3社会です。

公民(経済)の中の
『価格の決め方』を学習しました。

「市場価格」の説明をするため、
マクドナルドのポテトの例をよく挙げるのですが、
生徒さん全員に「経営者(売る側)の立場で、
値段が3万円だったら、売るか?」と質問すると、
全員が「は~い」と手を挙げました。

全員手を挙げるのは珍しかったです。
経営者の素質があるのか、
よくわかりませんが、
とても素直ないい子たちだと、
改めて感じました。



コメント(0) 

2024年10月19日(土) [中3社会]

中3社会です。

いぶきの授業で、
公民の政治分野が終わったので、
経済に入りました。

知らない事ばかりではなかったようなので、
何人かの生徒さんからの発言を共有して、
授業がすんなり終わりました。

いくつかの中学校では、入試までに
学んでおくべき社会の範囲が
終わるかどうか、厳しいようですが、
いぶきではあと数回で
通常授業を終わらせ、
都立入試対策に入れそうです。

まずは、入試向けに気持ちが
徐々に切り替えられるように
指導します。


コメント(0) 

2024年10月12日(土) [中3社会]

中3社会です。

『地方自治』を学習しました。

東京都や品川区に関することについて、
全体的に、身近に感じる所があったようで、
スムーズに終わりました。

以前、東京都立の教師を目指していた元いぶき生が
採用試験の問題で、地方自治体に関する問題で、
いぶきで学習したことが出題され、
出来たということを伝えてくれました。

いぶき生は学校の成績を確保し、
進学のために、
通塾している子が大半ですが、
教師にならなくても、
いぶきで学んだ少しのことでも、
何か生活に役立つきっかけに
なるとうれしいなぁと思います。

コメント(0) 

2024年10月5日(土) [中3社会]

中3社会です。

政治を学習しています。

タイミングがいいことに、
兵庫県の知事が全会一致で不信任決議が可決した事や
自民党総裁選、立憲民主党の代表選、
そしてアメリカ大統領制など、
政治に関することがニュースに流れています。

生徒さんも興味を持っているらしく、
色々話してくれます。
今後も、彼らと一緒に知識を深め合いたいです。


コメント(0) 

2024年7月13日(土) [中3社会]

中3社会です。

いぶきの授業は、
講師が説明している最中に
同時にノートに書かない指導をしています。

学校で、生徒さんは
「黒板にいっぱい書いてあることを
写さないと消されるし、
ノート提出がある場合があり、
書かないと成績に響く」ので、
ひたすら書く事が多いようです。

生徒さんの習い事や部活では、
指導者からどんどん説明を受ける時に、
メモする余裕はないことが
多々あると思います。

そういう場面で
無意識に体や頭をフルに使い、
印象に残す工夫を行っていると思います。

いぶきの授業も同様に、
「話を聞いた上で、ノートに書く」という
授業の受け方が出来るようになると、
学校や他の場所での話の聴き方も、
変わってきて、生徒さんの表情までも
生き生きとしてきます。

コメント(0) 

2024年6月29日(土) [中3社会]

中3社会です。

昭和の戦争中を授業しました。

日本の出来事の流れを
中心に学習しました。

広島や長崎の原爆や
日本が負けた結果を知っていても、
どうしてそのようになったのか迄は、
疑問だったようでした。

戦争については、
色々な意見がある所なので、
学校教科書やテキストに
合わせて、淡々と伝えました。

定期試験で良い点数を取ることは
大事ですが、昔の出来事を知り、
これからも平和に過ごせるように、
学びを彼らと一緒に続けたいです。


コメント(0) 

2024年6月8日(土) [中3社会]

中3社会です。

このクラスの中学校が
明治時代が定期試験に出るそうなので、
授業で扱いました。

生徒さんがわからなくなる所が
いくつかありました。

生徒さん達各自で
「~だから、明治政府が〇〇をした。」
と言いながら確認していました。

明治維新は、丸暗記で乗り切ることが
多いと思いますが、
彼らはつながりを持たせた、
勉強のスタイルが身に付いているようです。

今後もこのような姿勢で、
学力アップを目指せるといいです。





コメント(0) 

2024年6月1日(土) [中3社会]

中学3年社会です。

日本国憲法の中の3大原理の一つ、
基本的人権の尊重を学習しました。

人権とは何かを確認後、
憲法条文に書いてある
人権の種類をカードにして、
カルタ取りをしました。

約70年前に制定施行された文章なので、
生徒さんは「読みづらい」と言いながらも、
「は~い」と取っていました。

カードにすることで身近で
大事な権利であることを
短い時間でしたが、感じ取れたようでした。

コメント(0) 

2024年5月25日(土) [中3社会]

中3社会です。

授業とは関係ありませんが、
来年、中学教科書が改訂になります。

うわさで聞いたのですが、
『公民』で家族の内容がなくなるとのこと。

今現在の教科書でも、12行の文章で、
核家族世帯が太字になっています。

「社会の変化とともに、
家族の形も多様化しています。」と
いう導入で12行の文章で、
核家族世帯が太字になっています。

家族は、社会の中で
一番小さい集団でありながらも、
人間関係のもとになる場所です。

一人暮らしの多い時代だからこそ、
家族(のような集まりも含めて)の在り方や
重要性を再認識するべきだと思います。

コメント(0) 

2024年5月18日(土) [中3社会]

中3社会です。

数校が日本国憲法に入ったようなので、
今日から、公民を始めました。

以前、歴史で大日本帝国憲法のあたりを
学習していた頃に比べると、
わかる部分が増えている実感が
ありました。

今後も歴史も公民もつながりを持たせて
指導を行います。


コメント(0) 
前の10件 | - 中3社会 ブログトップ