2023年6月24日(金) [中3社会試験対策]
中3社会試験対策(一部の学校)です。
試験範囲が広いので、
ある学校は、チェックプリントを使い、
一通り終わらせました。
別の学校の生徒さんが、
出題される内容をまとめて、
予め学習していました。
前回良い点数を取れたので、
やる気が出たようでした。
学校によって、多様なので、
個々に対策を考えて、
今後も授業を行います。
試験範囲が広いので、
ある学校は、チェックプリントを使い、
一通り終わらせました。
別の学校の生徒さんが、
出題される内容をまとめて、
予め学習していました。
前回良い点数を取れたので、
やる気が出たようでした。
学校によって、多様なので、
個々に対策を考えて、
今後も授業を行います。
2023-07-01 16:15
コメント(0)
2023年6月17日(土) [中3社会試験対策]
中3社会試験対策です。
社会は、試験範囲が広くなることもあり、
用語を丸覚えして、試験を迎えることが
多いようです。
用語を答えられても、
「〇〇って何?」
「なぜ〇〇が起こったの?」という
疑問を投げかけながら、
確認し合いました。
授業を行うと、
「あ、学校の先生が話していた。」と、
発言する生徒さんが出てきます。
他の人が話して、思い出すことは
多々ありますので、
今後も試験対策授業を
うまく利用してもらいたいです。
社会は、試験範囲が広くなることもあり、
用語を丸覚えして、試験を迎えることが
多いようです。
用語を答えられても、
「〇〇って何?」
「なぜ〇〇が起こったの?」という
疑問を投げかけながら、
確認し合いました。
授業を行うと、
「あ、学校の先生が話していた。」と、
発言する生徒さんが出てきます。
他の人が話して、思い出すことは
多々ありますので、
今後も試験対策授業を
うまく利用してもらいたいです。
2023-06-26 22:40
コメント(0)
2020年9月12日(土) [中3社会試験対策]
中3社会試験対策です。(一部の学校)
ある学校は、試験範囲が広く、
今年は、他の学校では扱っていない
「経済」を授業で行っています。
学校側が3月~5月に休校になり、
何とか、授業計画を終わらせようと
しているのでしょう。
そのような中でも、生徒さんは、学校の授業を
きちんと受けているようです。
定期試験に向けて、試験勉強をする頑張りが
今後に実を結ぶことでしょう。
ある学校は、試験範囲が広く、
今年は、他の学校では扱っていない
「経済」を授業で行っています。
学校側が3月~5月に休校になり、
何とか、授業計画を終わらせようと
しているのでしょう。
そのような中でも、生徒さんは、学校の授業を
きちんと受けているようです。
定期試験に向けて、試験勉強をする頑張りが
今後に実を結ぶことでしょう。
2020-09-18 15:50
コメント(0)
2018年6月23日(土) [中3社会試験対策]
中3社会試験対策です。
数校ほぼ同時授業で、
試験範囲の内容が同じ所は一斉授業を行い、
違う所は、演習しやすい問題を用意して、
各自演習してもらい、質問受付しました。
昭和時代、軍の将校によるクーデター事件の
『5・15事件』や『2・26事件』の
結果についての問題が載っていたので、
「そもそも『5・15事件』って何?」や
「ドイツがソ連と不可侵条約を結んでいるのに
なぜ、ドイツがソ連を攻めたの?」という
質問が出ました。
違う学校の生徒が前回試験範囲だったので、
「欲が出たから。」と一言で答えて、
生徒さん達が笑っていました。
他にも色々質問を投げかけると、
生徒さんが一生懸命説明をしていました。
試験の点数は確かに気になりますが、
試験勉強しながら、
勉強の楽しさを見出すことが
出来るといいですね。
数校ほぼ同時授業で、
試験範囲の内容が同じ所は一斉授業を行い、
違う所は、演習しやすい問題を用意して、
各自演習してもらい、質問受付しました。
昭和時代、軍の将校によるクーデター事件の
『5・15事件』や『2・26事件』の
結果についての問題が載っていたので、
「そもそも『5・15事件』って何?」や
「ドイツがソ連と不可侵条約を結んでいるのに
なぜ、ドイツがソ連を攻めたの?」という
質問が出ました。
違う学校の生徒が前回試験範囲だったので、
「欲が出たから。」と一言で答えて、
生徒さん達が笑っていました。
他にも色々質問を投げかけると、
生徒さんが一生懸命説明をしていました。
試験の点数は確かに気になりますが、
試験勉強しながら、
勉強の楽しさを見出すことが
出来るといいですね。
2018-06-29 16:22
コメント(0)
2018年6月16日(土) [中3社会試験対策]
中3社会試験対策です。
5校が定期試験前で、クラスを分けて
授業を実施しました。
いぶきの授業で実施した内容と
重なる所が多かったことがあり、
いつもの授業より、早口になって
しまったのですが、生徒さん達、
何とかついて来ました。
社会は例年、中3最初のテストで、
点数が上がるケースが多々見られますので、
今年度の生徒さん達も
成績が上がるといいですね。
5校が定期試験前で、クラスを分けて
授業を実施しました。
いぶきの授業で実施した内容と
重なる所が多かったことがあり、
いつもの授業より、早口になって
しまったのですが、生徒さん達、
何とかついて来ました。
社会は例年、中3最初のテストで、
点数が上がるケースが多々見られますので、
今年度の生徒さん達も
成績が上がるといいですね。
2018-06-20 17:02
コメント(0)
2017年9月13日(水) [中3社会試験対策]
中3社会試験対策(一部の学校)です。
出題されそうな単元ごと説明して、
その後問題演習を行いました。
普段、質問をあまりしない
ある生徒さんが
用語の質問をしてきました。
「問題は出来たけど、
本当にわかっていなかった」とのこと。
彼女が「本当に理解しよう。」という
気持ちが伝わりました。
解答に◯がついていても、
解答に至る迄のプロセスを
きちんと踏んでいるかどうかは
彼らから引き出せるよう指導したいです。
出題されそうな単元ごと説明して、
その後問題演習を行いました。
普段、質問をあまりしない
ある生徒さんが
用語の質問をしてきました。
「問題は出来たけど、
本当にわかっていなかった」とのこと。
彼女が「本当に理解しよう。」という
気持ちが伝わりました。
解答に◯がついていても、
解答に至る迄のプロセスを
きちんと踏んでいるかどうかは
彼らから引き出せるよう指導したいです。
2017-09-14 16:54
コメント(0)
2017年6月22日(木) [中3社会試験対策]
中3社会試験対策です。
2中学校合同授業でした。
学校の先生が「大事」とおっしゃった
赤字で書いた歴史用語がどういう意味なのか、
出来事や人物がどのようにつながっているのか、
等確認しました。
「言葉を覚えていても、
問題になると書けない。」
よく生徒さんから聞きます。
文字上で何となく意味がわかっていても、
なぜこの出来事や人物が出てくるのか
よくわかっていない可能性があります。
又、社会は暗記科目とよく言われますが、
中学校では、以前のような
用語だけの問題出題が
減りつつあります。
つながりを持ちながら、
学習することの大切さを伝えます。
2中学校合同授業でした。
学校の先生が「大事」とおっしゃった
赤字で書いた歴史用語がどういう意味なのか、
出来事や人物がどのようにつながっているのか、
等確認しました。
「言葉を覚えていても、
問題になると書けない。」
よく生徒さんから聞きます。
文字上で何となく意味がわかっていても、
なぜこの出来事や人物が出てくるのか
よくわかっていない可能性があります。
又、社会は暗記科目とよく言われますが、
中学校では、以前のような
用語だけの問題出題が
減りつつあります。
つながりを持ちながら、
学習することの大切さを伝えます。
2017年6月3日(土) [中3社会試験対策]
中3社会試験対策です。
試験対策中、
「こういう形式の問題が出ないんです。」という
発言した生徒さんがいました。
「精一杯、試験勉強をしよう」という姿勢の
現れから、発言したと思います。
中学校、学校の先生によって、
定期試験の出題形式は全然違います。
教えて頂くのは、授業指導の助けになり、
有り難いです。
その反面、今日の生徒さんではありませんが、
「試験はここしか出ないから、出る所しか
勉強しない。」という生徒さんが
たまにいます。
「どこが出題されるかわかる」
定期試験の点数はよく取れても、
「どこが出題されるかわからない」
模擬試験になると、点数が取れない。
という内申点と学力のアンバランスが
生まれます。
長い目で見て、
生徒さんにとって、何が大切なのか
見極めた指導が必要です。
試験対策中、
「こういう形式の問題が出ないんです。」という
発言した生徒さんがいました。
「精一杯、試験勉強をしよう」という姿勢の
現れから、発言したと思います。
中学校、学校の先生によって、
定期試験の出題形式は全然違います。
教えて頂くのは、授業指導の助けになり、
有り難いです。
その反面、今日の生徒さんではありませんが、
「試験はここしか出ないから、出る所しか
勉強しない。」という生徒さんが
たまにいます。
「どこが出題されるかわかる」
定期試験の点数はよく取れても、
「どこが出題されるかわからない」
模擬試験になると、点数が取れない。
という内申点と学力のアンバランスが
生まれます。
長い目で見て、
生徒さんにとって、何が大切なのか
見極めた指導が必要です。
2016年11月15日(火) [中3社会試験対策]
中3社会試験対策(一部の学校)です。
2学期の期末(学校によっては前期中間)の
定期試験範囲はさすがに広いです。
絶対外せない内容に絞って授業を行いました。
生徒さんに説明した後、
「学校でやった!」と良い反応をする生徒さんは、
試験でもよく出来ます。
今回の授業では、
多くの生徒さんが「やった!」という声を聞けました。
来週日曜日(11月20日)は、試験対策授業と教室開放日です。
今回で志望校が決定する試験、
悔いのない学習できるよう、指導致します。
2学期の期末(学校によっては前期中間)の
定期試験範囲はさすがに広いです。
絶対外せない内容に絞って授業を行いました。
生徒さんに説明した後、
「学校でやった!」と良い反応をする生徒さんは、
試験でもよく出来ます。
今回の授業では、
多くの生徒さんが「やった!」という声を聞けました。
来週日曜日(11月20日)は、試験対策授業と教室開放日です。
今回で志望校が決定する試験、
悔いのない学習できるよう、指導致します。
2016年9月17日(土) [中3社会試験対策]
中3社会試験対策です。
歴史は戦後、公民は経済が範囲でした。
ある生徒さんが『アフリカの年』という出来事について、
「なぜ『アフリカの年』なのかわからない」という質問が出ました。
指導として、
「テストに出るから、とにかく、
意味がわからなくてもいいから、
覚えよう。」は、
”イマドキ”の学生には通用しません。
教科書の内容等を
全部まるごと覚えることは無理です。
片っ端から、覚えなくても点数は取れます。
又、自分が出来るようになったやり方で教えても、
生徒さんがわかるようになるとは限りません。
生徒さんが出来る生徒さんのわからなくなる原因を
考えながら、指導の仕方も生徒さんとのやり取りの中で、
修正をし、生徒さんに合わせた指導をするのが
我々の役割だと思います。
歴史は戦後、公民は経済が範囲でした。
ある生徒さんが『アフリカの年』という出来事について、
「なぜ『アフリカの年』なのかわからない」という質問が出ました。
指導として、
「テストに出るから、とにかく、
意味がわからなくてもいいから、
覚えよう。」は、
”イマドキ”の学生には通用しません。
教科書の内容等を
全部まるごと覚えることは無理です。
片っ端から、覚えなくても点数は取れます。
又、自分が出来るようになったやり方で教えても、
生徒さんがわかるようになるとは限りません。
生徒さんが出来る生徒さんのわからなくなる原因を
考えながら、指導の仕方も生徒さんとのやり取りの中で、
修正をし、生徒さんに合わせた指導をするのが
我々の役割だと思います。