2024年6月5日(水) [中3英語]
中3英語合同クラスです。
教科書本文のリスニング、
発音、問題演習をしました。
文章が長かったのですが、
頑張ってやり遂げました。
定期試験が中学校によって違いますが、
今月の中旬~下旬に行われます。
春期講習から、中3の学習内容を進めて、
かなりの量を学習しました。
この頑張りが定期試験で成果が表れるよう
残りの時間を精一杯指導します。
教科書本文のリスニング、
発音、問題演習をしました。
文章が長かったのですが、
頑張ってやり遂げました。
定期試験が中学校によって違いますが、
今月の中旬~下旬に行われます。
春期講習から、中3の学習内容を進めて、
かなりの量を学習しました。
この頑張りが定期試験で成果が表れるよう
残りの時間を精一杯指導します。
2024-06-08 17:57
コメント(0)
2024年5月29日(水) [中3英語]
中3英語合同クラスです。
教科書本文を学習しました。
最初、文字を見ないで、
リスニングを3回した後に、
放送文をみて、確認し合いました。
発音したり、ワークシートを
埋めたりした後に、
同じ文を音声で流すと、
「聞こえた!」という
生徒さんの声が聞こえました。
リスニングは、学校で多く
練習しているようで、
定期試験の配点も高いです。
今後もリスニングをする機会は
増やします。
教科書本文を学習しました。
最初、文字を見ないで、
リスニングを3回した後に、
放送文をみて、確認し合いました。
発音したり、ワークシートを
埋めたりした後に、
同じ文を音声で流すと、
「聞こえた!」という
生徒さんの声が聞こえました。
リスニングは、学校で多く
練習しているようで、
定期試験の配点も高いです。
今後もリスニングをする機会は
増やします。
2024-06-01 17:30
コメント(0)
2024年5月22日(水) [中3英語]
中3英語、合同クラスです。
ある中学校の行事の関係で、
合同クラスになりました。
学校の教科書本文を利用して、
リスニング中心の授業を行いました。
「このように聞こえた。」
「ここがどうしても聞こえない。」など
生徒さんが口々に言い、
その度に音を聞き、
確認することを繰り返しました。
どれくらいの回数聞いているか
分からない位、音声を流しました。
「自分で発音をしないと、音は聞こえない。」
と私自身、英語の指導を受けたことがあります。
よって聞くのみではなく、生徒さんに役割を決めて、
全員の役(ナレーターも)をやってもらいました。
最初は発音しづらくても、
段々滑らかに発声できるようになりました。
授業の終わりの頃に
「(プリントの)文字を見ると、すごい量だけど、
音ならばそんなに苦痛ではなかった。」
と話していました。
今後も多くの英語に触れられるような
工夫を行います。
ある中学校の行事の関係で、
合同クラスになりました。
学校の教科書本文を利用して、
リスニング中心の授業を行いました。
「このように聞こえた。」
「ここがどうしても聞こえない。」など
生徒さんが口々に言い、
その度に音を聞き、
確認することを繰り返しました。
どれくらいの回数聞いているか
分からない位、音声を流しました。
「自分で発音をしないと、音は聞こえない。」
と私自身、英語の指導を受けたことがあります。
よって聞くのみではなく、生徒さんに役割を決めて、
全員の役(ナレーターも)をやってもらいました。
最初は発音しづらくても、
段々滑らかに発声できるようになりました。
授業の終わりの頃に
「(プリントの)文字を見ると、すごい量だけど、
音ならばそんなに苦痛ではなかった。」
と話していました。
今後も多くの英語に触れられるような
工夫を行います。
2024-05-25 18:00
コメント(0)
2024年3月15日(金) [中3英語]
新中3英語です。
3月から、新しい単元に入りました。
中3の最初の単元は、
大事なのはズバリ文型です。
中1・2年までは、
単語や文章を覚えるまでは
何とかなるのですが、
段々単語は難しくなりますし、
文章も長くなりますので、
今から文型を利用した、
英作文練習が大事です。
このクラスの生徒さんは
中3に向けて、やる気が
みなぎってきています。
このモチベーションを保ちながら、
春を迎えたいです!
3月から、新しい単元に入りました。
中3の最初の単元は、
大事なのはズバリ文型です。
中1・2年までは、
単語や文章を覚えるまでは
何とかなるのですが、
段々単語は難しくなりますし、
文章も長くなりますので、
今から文型を利用した、
英作文練習が大事です。
このクラスの生徒さんは
中3に向けて、やる気が
みなぎってきています。
このモチベーションを保ちながら、
春を迎えたいです!
2024-03-22 14:30
コメント(0)
2023年3月15日(水) [中3英語]
中3水曜クラスです。
先日、新中3ガイダンスを行い、
以前より増して、頑張っている姿勢が見られます。
学院長から「中3の志望校が決まる11月に、
成績を上げようとしても、
難しいので、1学期からが大事だ」と、
いう内容が響いたのか、
作文に書いている生徒さんが多かったです。
「あと、1年」ではなく、
「4月から、8ヶ月」めげずに
モチベーションを保てるよう応援します。
先日、新中3ガイダンスを行い、
以前より増して、頑張っている姿勢が見られます。
学院長から「中3の志望校が決まる11月に、
成績を上げようとしても、
難しいので、1学期からが大事だ」と、
いう内容が響いたのか、
作文に書いている生徒さんが多かったです。
「あと、1年」ではなく、
「4月から、8ヶ月」めげずに
モチベーションを保てるよう応援します。
2023-03-20 21:44
コメント(0)
2022年9月21日(水) [中3英語]
中3英語試験対策と通常授業Sクラスでした。
英語の試験対策のクラスは、
文法を中心に定期試験に出そうな内容を
確認しました。
通常授業のSクラスは、
前回の授業から空いてしまいましたが、
思い出したり、前回のプリントを見返して、
1課分のまとめをしました。
夏休みが明け、
内申点upを目標に
今の時期にすべき事を
一つずつ手堅く潰すようなイメージで
実行しております。
英語の試験対策のクラスは、
文法を中心に定期試験に出そうな内容を
確認しました。
通常授業のSクラスは、
前回の授業から空いてしまいましたが、
思い出したり、前回のプリントを見返して、
1課分のまとめをしました。
夏休みが明け、
内申点upを目標に
今の時期にすべき事を
一つずつ手堅く潰すようなイメージで
実行しております。
2022-09-22 22:10
コメント(0)
2022年6月8日(水) [中3英語]
中3英語クラスです。(一部の学校)
定期試験後に学習する内容を
予習しました。
文の組み立てが、難しいようでしたが、
何とか理解したようでした。
教科書に出てくる基本文を1文を
黒板に書くだけで、
練習がない学校の話を
聴いたことがあります。
しかし、定期試験には
しっかり出題されてます。
いぶきでは、説明だけでなく、
どういう場面で使うかイメージさせながら、
同じような文を何文も書いて、
練習すること徹底します。
スポーツと同じですので、
今後も生徒さんが「わかる」だけではなく、
実践できるような指導を行います。
定期試験後に学習する内容を
予習しました。
文の組み立てが、難しいようでしたが、
何とか理解したようでした。
教科書に出てくる基本文を1文を
黒板に書くだけで、
練習がない学校の話を
聴いたことがあります。
しかし、定期試験には
しっかり出題されてます。
いぶきでは、説明だけでなく、
どういう場面で使うかイメージさせながら、
同じような文を何文も書いて、
練習すること徹底します。
スポーツと同じですので、
今後も生徒さんが「わかる」だけではなく、
実践できるような指導を行います。
2022-06-13 16:54
コメント(0)
2022年3月25日(金) [中3英語]
中3英語です。
学校教科書本文を聞いたり、
読んだり授業で行いました。
文字を見ないで聞くと
どうしても聞こえない音があり、
何度も聞いて、発音をしました。
3月13日のガイダンス以降
新中3生は以前より、
授業の受け方が良くなりました。
この調子で、4月からの学校の授業が
スムーズに受けられるといいです。
学校教科書本文を聞いたり、
読んだり授業で行いました。
文字を見ないで聞くと
どうしても聞こえない音があり、
何度も聞いて、発音をしました。
3月13日のガイダンス以降
新中3生は以前より、
授業の受け方が良くなりました。
この調子で、4月からの学校の授業が
スムーズに受けられるといいです。
2022-03-30 18:13
コメント(0)
2022年3月18日(金) [中3英語]
新中3英語です。
いつの間にか、このクラスの生徒さんが
教室を埋めてしまう位になりました。
あまり人数が多くなると、
1人1人の様子が見えなくなります。
春期講習からは、
時間によって、2クラスに分け、
4月の通常授業からは、
学力によるクラス分けになります。
今回の単元は、中3の最初の方の文法ですが、
長い文になり、丸暗記では太刀打ち
出来ない事に気づいた生徒さん達は、
文構造を考えて、英文を書いていました。
今の時期から頑張って、
中3の最初の定期試験で、
過去最高得点を取れるよう
コツコツ、力を積み上げたいですね。
いつの間にか、このクラスの生徒さんが
教室を埋めてしまう位になりました。
あまり人数が多くなると、
1人1人の様子が見えなくなります。
春期講習からは、
時間によって、2クラスに分け、
4月の通常授業からは、
学力によるクラス分けになります。
今回の単元は、中3の最初の方の文法ですが、
長い文になり、丸暗記では太刀打ち
出来ない事に気づいた生徒さん達は、
文構造を考えて、英文を書いていました。
今の時期から頑張って、
中3の最初の定期試験で、
過去最高得点を取れるよう
コツコツ、力を積み上げたいですね。
2022-03-19 18:29
コメント(0)
2021年9月16日(木) [中3英語]
中3英語です。(一部の学校)
9月下旬と10月上旬に定期試験の学校の生徒さん
向けの通常授業でした。
『関係代名詞』という、
中3の10月、11月に学校で
扱う単元です。
11月の定期試験後の成績で
ほぼ志望校が決定になりますので、
力を入れて、指導しております。
今日生徒さんと接して、
8月授業からの何度も練習している成果を
実感しました。
彼らも問題が解けて、嬉しそうな表情を
していました。
あと2ヶ月と少しですが、
出来ることを見つけて、
力を付くよう、応援します。
9月下旬と10月上旬に定期試験の学校の生徒さん
向けの通常授業でした。
『関係代名詞』という、
中3の10月、11月に学校で
扱う単元です。
11月の定期試験後の成績で
ほぼ志望校が決定になりますので、
力を入れて、指導しております。
今日生徒さんと接して、
8月授業からの何度も練習している成果を
実感しました。
彼らも問題が解けて、嬉しそうな表情を
していました。
あと2ヶ月と少しですが、
出来ることを見つけて、
力を付くよう、応援します。
2021-09-25 22:36
コメント(0)