SSブログ
小6国語 ブログトップ
前の10件 | -

2024年3月22日(金) [小6国語]

新小6国語です。

説明的文章を学習しました。

生徒さんの発言の仕方が
少しずつですが、
変わってきました。

簡潔にまとめ、
他の生徒さんと意見がかぶらないよう
気を付けているようでした。

クラスのメンバーの話をよく聞き、
自分の考えを振り返るという、
素晴らしい授業姿勢が
身に付いてきています。

春期講習(このクラスは希望者のみ)を挟み、
次回は4月2週目から通常授業を始めます。


コメント(0) 

2024年3月8日(金) [小6国語]

新小6国語です。

説明的文章で、
『キャッシュレス社会』の話を読みました。

生徒さんは、
クレジットカードだけではなく、
電子マネーのことも
よく知っているようで、
いろいろ説明して頂きました。

身近な話だったこともあり、
すんなり読むことが出来たので、
次回は演習以外のことも
出来そうです。
この調子で、新学年を
迎えられるといいですね。


コメント(0) 

2024年2月27日(火) [小6国語]

小6国語です。

前回と同じ『説明的文章』でした。

小6最後の文章で
且つ論説文タイプなので、
難しかったと思いますが、
生徒さんそれぞれ自分の言葉で
言い換えが上手に出来ました。

来月からは、
中学生になってからのことを
意識しながら、準備授業を行います。


コメント(0) 

2023年12月19日(火) [小6国語]

小6国語です。

説明的文章を読みました。

時間を決めて、
段落ごとに要約する練習をしました。

以前行った時は、
時間内にまとめられないことが有りました。
しかし、今日は、時間内にまとまり、
内容も重要な所を見つけて書けました。

要約する力は、どんな時でも
必要だと思いますので、
練習を今後も続けます。

コメント(0) 

2023年11月14日(火) [小6国語]

小6国語です。

毎回、要約+問題演習を行います。

最近、書くべき所と書かない所の
取捨選択してまとめるのが
上手になってきました。

今後も、ただ問題演習して、
解説して、点数を取ることだけを
考える授業ではなく、
色々な生活の場面に活かせる力をつける
国語の授業を行います。


コメント(0) 

2023年10月31日(火) [小6国語]

小6国語です。

このクラスは、
もともと非中学受験(高校受験)向けクラスですが、
ここ数年、中学受験者数名も一緒に学習しています。

よって、中学受験者向けに
問題の解き方指導も
取り入れるようにしました。

「ただ問題を解ければ良い」ではなく、
速やかに的確な内容把握を行うことが、
自然に問題にも対応できるよう、
文章読解のチャレンジに
取り組みたいです。

コメント(0) 

2023年10月24日(火) [小6国語]

小6国語です。

名前について書いてある『随筆』
を読みました。

比喩の問題があり、
数名の生徒さんが
わからないようですが、
一生懸命答えようとしていました。

答えの中には、クラス全員が
明らかに違うとわかるような事でも
どんどん挙げていました。
間違えても、気にしない雰囲気でした。

今後も、どんな意見が飛び出しても、
ウエルカムなクラスであってほしいです。
コメント(0) 

2023年10月3日(火) [小6国語]

小6国語です。

『君たちはどう生きるか』という題名の
論説文を学習しました。

『君たち…』は、数年前に漫画化され、
ベストセラーになりました。

今、宮崎駿監督が以前読んだ内容から
オリジナル作品として、
映画で上映されているそうですね。

とはいえ、塾教材の抜粋問題なので、
全体の読解理解は難しかったようですが、
生徒さん達は、精一杯発表していました。

読みづらい話は、
今後も出てきますが、
メンバーのレベルに応じて、
身に付けるべきポイントを
固めていこうと思います。

コメント(0) 

2023年6月27日(火) [小6国語]

小6国語です。

『随筆』を読みました。
作者が意見を伝えるために、
どのような体験談(例)を挙げているか、
要約したり、筆者の体験について色々
話し合いました。

「朝顔と昼顔と夕顔がある」
話をすると、知らなかった生徒さんが
多かったようで、「えっ違うの?」と
いう反応がありました。

「他の国に持っていったら、
いつ咲くのかな?」と話した
生徒さんがいました。

非受験の生徒さんが多いので、
試験の点数をあまり気にせず、
色々考えて、楽しく学習
出来ている実感がありました。

彼らの感受性や発想力を
大切に指導を行いたいです。

コメント(0) 

2023年6月13日(火) [小6国語]

小6国語です。

前回『説明的文章』を読み、
今回は問題を解きましたが、
早く終わり、単元のおまけに付属している
言葉のきまりを解きました。

『ことわざ』の問題で、
絵を見て、当てはまることわざを
考えたり、意味を説明したり、
ことわざを使って
短文を書いたりしました。

今日のメンバーの中で、
中学受験する生徒さんは少数ですが、
楽しそうに、どんどん問題を
解いていました。

どんな問題にも、
前向きに取り組む姿勢を
養いたいです。

コメント(0) 
前の10件 | - 小6国語 ブログトップ