SSブログ

2020年11月27日(金) [小6国語]

小6国語です。

ある学年に、「文章読解の時に、
人物などを想像しながら、読まない?」と聞くと、
数名が「想像しない」という意見がありました。

例えば、「イトーヨーカドーにある、マクドナルドで…」
という話を友人から聞いた場合、
鳩やMのマークだったり、
入口や人々が列をつくっている所などを
想像するかと思います。

友人の会話の中の言葉のみで、
わかろうとするのではなく、
何かに置き換えて、相手の話を解釈するの
ではないでしょうか。

今日の小学生には、
『俳句』を読み、ノートに歌の場面を
書いてもらいました。
絵を描いたり、自分の言葉で表現しようと、
色々思いめぐらし、描写していました。

今後も、学習する内容を、
何かに置き換える事により、
理解を深める体験を多く取り入れます。

コメント(0) 

2020年11月26日(木) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

定期試験が終わり、結果が返ってきています。

数名の生徒さんから、
試験の問題を見せてもらいますが、
試験勉強だけでは足りない問題が多いです。

入試も丸暗記を繰り返して、
出来るような問題は、
段々減っている実感があります。

文部科学省の改革の中で、
入試だけではなく、
生徒さんの日々の学習で評価する、
「ポートフォリオ」という報告書のような物、
書かせる学校も増えてきています。

いぶきでも、学校や入試の動向を注視して、
生徒さんに合った指導方法を実践します。

コメント(0) 

2020年11月25日(水) [中3英語]

中3英語です。

入試対策に入り、長文の読み方を
練習しております。

多くの生徒さんは、模擬試験で
「英語が時間内に解き終わらない」と
いう意見が今年も出ました。

「全部解こうとすると焦りが出て、うまく解けなくなるので、
捨て問題を作っておくと、気持ちに余裕が出て、
正答率が上がる。」と
伝えました。

今後も自分の中で捨て問題を決めたり、
時間配分のこと等、本番で困る
可能性のものを減らせるよう、
演習指導を行いたいです。

コメント(0)