SSブログ

2019年5月18日(土) [ひとこと]

ひとことです。

自習について、
高校生は、定期試験が近いこともあり、
いぶきの自習スペースで勉強している
生徒さんが増えてきました。

もし、教室が空いていれば、
教室開放出来ます。

いぶきへの行き帰りが面倒だという、
考えもありますが、自習に来ている生徒さんは、
短時間でも、やることを決めて、学習しているようです。
生徒さんの帰宅時、私から「はかどった?」聞くと
「うん。」というケースが多いです。

今通学していない
在籍していたいぶき生でも、
来てもOKです。以前は大学生になってから、
いらっしゃったこともありました。

うまく活用してください[わーい(嬉しい顔)]
コメント(0) 

2019年5月17日(金) [中2英語]

中2英語です。

学校教科書の本文内容を
確認しました。

生徒さん達も中1とは違って、
文章が難しくなっていることを
授業終わりに近づくにつれて、
実感したようで、いつもより、
真剣な様子で学習しているようでした。

最近の教科書は、
学習する文法を取り上げた文が、
少なく、単語が難しいです。

プログラム3のパート2の文法文は、
14文中、答えのNoを含めて3文のみです。

単語は、distance(距離)やagainst(~に反対して)のような
つづりが長い単語がもう出てきています。

保護者様の時代に学習していた公立の教科書とは、
内容がかなりかけ離れていると思います。

いぶきでの授業で、
今後学習する時に困りそうな事を
見極めて、生徒さんが学校で学ぶ時に、
「あっ、この文、単語分かる!」という
気づきが見つけられるよう指導します。

コメント(0) 

2019年5月16日(木) [中3社会]

中3社会です。

ゴールデンウィークや定期試験があった
中学校の関係で、振替授業でした。

歴史で、『昭和時代』を扱っています。

第二次世界大戦時、
「なぜ日本はアメリカと
戦わなければいけなくなったのか?」
につながる流れを知った生徒さん数名が
少しうなづいていました。
その中の一人が、丁度、昨夜NHKで、
この時代の話を観たそうです。

例年、中学校の指導を見ると、
一連の戦争に関して、
色々な出来事を教えているようで、
(私個人的には、先生方によって、
教え方の個性が千差万別に現れる所で、
勉強になるので面白いですが。)
生徒さんが整理しづらそうです。

しかし、なぜ「日本が~?」というような
皆さんが疑問に思う部分に対しての考えが
軸になることを強調しました。

令和を新たに迎え、
『昭和時代』を生徒さんとのやり取りを通じて、
一緒に学びたいです。

コメント(0) 

2019年5月15日(水) [中3Sクラス英語]

中3Sクラス英語です。

授業で学習した内容が
どれだけ、理解しているか確認する
『確認テスト』を宿題チェック後の
授業前に実施しております。

出題内容は、前回の授業と宿題に関して
ですので、ほとんど同じような問題を
出題しております。

しかしながら、今回の確テは、
授業ではあまり練習していないのですが、
全体的に、家庭学習をしてきたようでした。

大手塾さんの上位クラスは、
授業で学習していない内容も
宿題に多く出すようですね。

その生徒さんの中には、
宿題が終わらない、
出来なくて困るケースがあるようです。

いぶきのグループ指導では、
「説明→確認→練習」を
バランスよく行い、
家庭学習は、授業とあまりかけ離れない、
サクサクできるものを出すよう心掛けています。

生徒さん達の「頑張ろう」という姿勢が
見え、良かったです。
コメント(0)