SSブログ

2020年6月13日(土) [行事]

行事です。

『第2回オンライン保護者の集い』を実施致しました。

高校2年生~小学5年生の保護者様が(1~2名)参加して
いだたきました。色々お話を聴かせていただき、
心より感謝しております。有難うございました。

今回コロナ禍の中、
突然の休校、課題提出でしたが、
親子で、何とか乗り越えられたようでした。

保護者様から、
「学校は、課題を見て、成績を出すのかどうか?」
「特に、実技教科は、高校入試時、内申点が2倍になるので、
大きい比率になるにもかかわらず、課題で判断するかどうか?」
といった、『今回のような提出物で成績を判断材料にするのか』という
疑問が出ました。

その点について、
「学校によって、教科によって、成績のつけ方が違う
ということがある。」といった、
ご兄弟がいらっしゃる保護者様から、
伺いました。

鈴木学院長からは、
「提出物は、内容はともかくとして、
一生懸命やっている所をアピールして、
必ず出す。」ということを皆様に申し上げました。

他にも、興味深い意見が出ましたので、
後日ブログに書きます。
コメント(0) 

2020年6月12日(金) [中1英語(テレラーニング)]

中1英語(テレラーニング)です。

学校での英語の進度を聞くと、
アルファベットや英単語のような
「最初」を学んでいる学校と
3課(一般動詞)を進んだ学校と
すごく差がありました。

3課まで、進んでいる学校は、
小テストも終わっているようです。
少し早いペースです。

このような状況下ですが、
生徒さんのお話を聞いていると、
きちんと学習している
印象を持ちました。

学校間の進度差はどうしてもありますが、
生徒さん個人の学力差が大きく生じて、
辛い思いをしないよう、注意しながら、
指導を行いたいです。

コメント(0) 

2020年6月11日(木) [入試のこと]

入試のことです。

東京都立高校入試について、
東京都教育委員会から、発表がありました。

推薦に基づく選抜…1/26・27
学力検査に基づく選抜…2/21で、
前年と同じ日程です。

従来と違うのは、出題範囲です。
除外される内容が、
国語 中3の教科書で学習する漢字
数学 三平方の定理、標本調査
英語 関係代名詞
社会 公民的分野『私たちと経済』の「国民生活と政府の役割」
        『私たちと国際社会の諸課題』
理科 第1分野 『運動とエネルギー』の「力学的エネルギー」
        『科学技術と人間』
   第2分野 『地球と宇宙』の「太陽系と恒星」
        『自然と人間』
です。

詳細は 、東京都教育委員会HPの
中学校等の臨時休業の実施等を踏まえた、令和3年度東京都立高等学校入学者選抜等における配慮事項について」でご確認ください。
コメント(0) 

2020年6月10日(水) [中3英語(テレラーニング)]

中3英語、テレラーニングです。

中3生や保護者様は入試に関して、
今年は不鮮明なので、
今まで以上に不安を抱えている
可能性があります。

入試の出題範囲が狭くなるという、
噂がありますが、中学生で学習すべき内容は
終わらせるカリキュラムを組んでおります。
入試の情報は、どんどん収集を行います。

いぶき生たちは、おかげさまで、
3月に新年度を迎えてから、順調に進みました。

来週からは、グループ生は全員、
通塾になりますので、
オンライン授業で、もし補い切れていない
ことがあれば補い、来年の入試に対する
不安を徐々に払しょく出来るよう
授業を行います。

また7月5日に、保護者会と生徒向けガイダンスを
実施する予定です。安全面配慮しながら、
徐々に受験に向けて、始動します。

コメント(0) 

2020年6月9日(火) [中2英語(テレラーニング)]

中2英語、テレラーニングです。

日程が発表された中学校数校があります。
7月中に行われるそうです。

上旬、中旬、下旬と学校により、
まばらです。

このような学校側のお知らせに対して、
いぶき生達はあまり動揺はありません。
淡々と受けて止めているようです。

今、生徒さんと一緒に出来ることは、
準備出来るものを見つけて、
学習を続けるのみです。

今後も、学校現場は、
変動があると思いますが、
いぶき生達のように、
柔軟性をもって、乗り越えたいです。

コメント(0) 

2020年6月8日(月) [小学生英語]

小学生英語、オンライン授業です。

生徒さんの小学校では、
6月1日から、分散登校が始まりました。

感想を聞くと、
「課題が多い…」とのこと。

今までにない出来事なので、
生徒さんや保護者様の情報を
伺いながら、学校の動きを注視します。

授業中、私の方で、ある文字を発音して、
zoom上のホワイトボードに
書いてもらいました。

ある先生の言葉を思い出しました。
以前も、このブログに書きましたが、
株式会社 mpi松香フォニックス研究所の
松香洋子先生は、
「子供の指導は、生クリームの泡立てと同じだ。」
とおっしゃっていました。

生徒さんに対して、あきらめずに、
生クリームの角が立つまで、
泡立て器を動かし続けるのと同様、
何度も繰り返し
質問して、確認を行います。


コメント(0) 

2020年6月6日(土) [講師たちの頑張り]

講師たちの頑張りです。

以前、テレワークの講師が2名いることを
このブログ書きました。

U講師が、この2名に、
生徒さんの授業内容などを
引き継げるように、新しく電子化した
システムを作りました。

今日は、I講師が
「このシステムを引継ぎだけの
使い方だけではなく、受験生の学習計画や
非受験生は、定期試験の日時と範囲など
情報共有を出来るようにしよう。」
というアイデアが出ました。

しかし、その後S講師が、
従来の通りでないと、
授業中見づらいという話になりました。

コロナ禍でなければ、
このような電子化の話は
出てきませんでした。

また、毎月一回開催のミーティング以外で、
このようなディスカッションは
ありませんでした。

オーバーかもしれませんが、
彼らであれば、今後どのようなことが
起こっても、「発想力」で乗り越えられそうです。

同時に私自身、この出来事が
大変励みになり、
刺激になりました。

コメント(0) 

2020年6月5日(金) [中1英語(テレラーニング)]

中1英語(テレラーニング)です。

中学校の進度を聞きました。

「まだ授業していない」
「3課に入っている」
「『ABC』…を書いた」等
とのことです。

例年通りにはならない、
今年ですが、
生徒さんから、学校の状況を聴き、
彼らにとって、必要な事柄を
取捨選択して、先手を打てるよう、
指導します。

コメント(0) 

2020年6月4日(木) [行事]

行事です。

6月13日(土)に
『第2回オンライン保護者の集い』を開催します。

オンラインの授業を実施していることもあり、
保護者の方がいらっしゃり、
生徒さんの様子を伺うことが多いです。

学校はもちろん、ご家庭で
どう過ごされているかを聴くことで、
その生徒さんのみならず、
他の生徒さん達に役立つ情報
だったりしますので、
保護者様のお話は大変助かります。

今回、午後4:00~5:00に私立中と高校生向け
午後8:00~9:00に区立小中学校向け
という時間帯に分けました。

PCの画面上ですが、お会いできることを
楽しみにしております。

コメント(0) 

2020年6月3日(水) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

宣言が解除され、
近所のスターバックスが先週から再開し、
よく見かけていた店員さんたちが
いらっしゃり、ホッとしました。

「新しい生活様式」を実践して、
何日か経ちますが、
早く慣れたいものです。

慣れるといえば、
生徒さん達の学校の多くが
6月1日から、分散登校が
始まりました。

学校の様子を聞くと、
クラスが半分の人数だったり、
給食はお話してはいけない等
少し不便そうです。

しかし、生徒さんが学校に行くことで、
大変ながらも、生き生きしている
ような気がします。

来月から、徐々に戻し、
定期試験も行うようです。

先が見えない事が多いですが、
今出来る事を考えて、
彼らと一緒に、一歩一歩
進んでいきたいです。

コメント(0)