SSブログ

2021年3月25日(木) [連絡]

連絡です。

昨日はとてもいい天気でしたが、
今日は、曇りで、雨もパラパラ降ったり、
あまりいい天気ではありませんね。

しかし、いぶき前の花壇の花つぼみが
開き始めているので、
本格的な春はもうすぐです。

「春爛漫[かわいい]」になることを
期待したいです。

※誠に申し訳ございませんが、
明日から、グループ指導の春期講習が開始になる関係で、
ブログを停止します。4月6日分から開始予定です。
皆さま、お元気でお過ごしください。


コメント(0) 

2021年3月24日(水) [中3英語]

中3英語、水曜クラスです。

『現在完了』という単元を
学習しております。

3用法という物が出てきて、
生徒さんが混乱するところでもあるので、
表を作ったり、間違えやすい文を
練習しています。

今日は、いつも静かに授業を聞いている、
ある生徒さんが、単語を覚えるため、
自分から大きな声で、発音しました。[わーい(嬉しい顔)]

何とか覚えようという
姿勢の表れだと思います。

この調子で、中3を迎えられると
いいですね。
コメント(0) 

2021年3月23日(火) [中2社会]

中2社会です。

「地理」を授業で扱っています。

ある生徒さんは、
以前、発言出来なかったのですが、
答えるようになってきました。

最初は「?」が多かったと思いますが、
段々学習してきたことが、積み重なり、
わかる部分が増えたようです。

『授業を休まず、宿題を毎回忘れない』
というリズムを作る事が、
一見当たり前ですが、
良い効果が表れてきます。

慌てず、落ち着いた授業のみならず、
家庭学習を含めた学習環境を
提供出来るよう、心掛けたいです。





コメント(0) 

2021年3月22日(月) [小学生英語]

小学生英語です。

今現在は新小5~中1の生徒さんが在籍して、
学習進度が各自違います。

ある生徒さんが速く進めたいようで、
「(自分の)ペースが遅いかもしれない。」と
心配していました。

正直、速く進めばいいわけではなく、
数か月後、わからなくなるケースもあるので、
地道に練習した方がいいと判断し、
その生徒さんには「今のペースで大丈夫だよ。」
と伝えました。

この生徒さんは、ただのアルファベットの羅列ではなく、
音と文字の一致を気づくようになりつつあります。

最初はキツく感じるかもしれませんが、
コツコツ音と文字の関連性を
意識することを徹底すれば、
徐々に書ける量が増えていくでしょう。

コメント(0) 

2021年3月19日(金) [中1国語]

中1国語です。

現在は小6のテキストを使用して、
授業を行っていますが、
4月からは、中学校教科書を読みながら、
準拠教材で学習できるような授業を行います。

今月は、従来から、
国語を選択しているメンバーと
体験者と一緒に授業を行っています。

今日で3月最後の授業でしたが、
段々体験者の明るい反応が出てくるようになり、
従来のメンバーも刺激になっているのか、
彼らの良い力が発揮する場面が
見えるようになりました。

授業を通して、
中1クラスの生徒さん達が
いい雰囲気で、入学式を迎え、
学校でどんな形であれ、活躍できるよう、
陰ながら応援します。


コメント(0) 

2021年3月18日(木) [高校準備講座]

高1高校準備授業です。

明日が卒業式なので、
「大事を取って欠席します。」という生徒さんが
いるかもしれないと思っていたのですが、
多くの生徒さんが参加して頂きました。
感謝しております!

古文の『児の空寝』という、
高校の最初で扱う定番の話を学習しました。

この話は、中学古文レベルでは、
難しい内容だと思いますが、
主語の補い方を
何とかつかんだようでした。

3回のみでしたが、
生徒さんが馴染みがない言葉に触れながら、
一生懸命ついてきてくれたのは、
有難かったです。




コメント(0) 

2021年3月17日(水) [中3英語]

中3英語、水曜日クラスです。

今日の授業についての質問や
「以前に自分で学習した内容で出てきた。」という意見が
出てきました。

今まで、あまり、このような反応が見られませんでした。
生徒さんの中で、少しづつ、中3生になる実感を得ている
かもしれません。

何だか、彼らが一歩ずつ踏み出しているようで、
うれしい気持ちになりました。


コメント(0) 

2021年3月16日(火) [小6国語]

小6国語です。

星野富弘さんのお話を読みました。

星野富弘さんのドクダミの絵を見せて、
生徒さん達が口々に
「うまい。」
「この作者が描いたの?」と話していました。

星野さんは、インターネットの情報によると、
元々体育の先生で、
部活動でマット体操を指導している最中に、
下半身不随になってしまい、
長い入院生活を強いられ、
その後も、体が不自由な方のお話です。

しかし、色々な方から、助けてもらい、
感謝をしたいという気持ちから、
筆を口にくわえて、文字を書き始め、
絵も描くようになり、今では、
たくさんの出版物が発表され、
美術館もあり、活躍されている方だそうです。

文章に「不自由な人を見て、
すぐに不幸と決めつけるのは、
私の心の貧しさだ。自分の貧しい心で、
(ドクダミ等の)花を見てはいけない。」

「(怪我をしてから、)嫌だと思っていたものが、
美しく見えるようになった。
それは心の中に宝物を持った喜びだった。
ドクダミの前でまた一つ大人になったような気がした。」
というしめくくりだったのですが、

ある生徒さんは、感銘を受けたようで、
「360度見える人になりたい!」と
話してくれました。

不自由なことがいっぱいある世の中ですが、
せめて、心の中はいつも自由でありたいですね。



コメント(0) 

2021年3月15日(月) [小学生英語]

小学生英語です。

発音はもちろん、
『書ける英語』を目指して、
練習を行っております。

学校の試験や入試で、
スピーキングテストのようなものを
実施しつつありますが、
まだまだ、書き取り試験は健在です[晴れ]

今後、日本がどのような英語教育を行うにしても、
『書き』は、自分の意見を発信する道具の一つになることは、
変わりません。

よって、今後も『書くこと』を重視します。
コメント(0) 

2021年3月13日(土) [高校準備講座]

高校準備講座です。

前回に引き続き、
古文の動詞活用を学習し、
無事終了しました。

高校1年の夏休み前の
定期試験には出題されると思われるので、
進学先が決まり、のんびりしたい時期の今だからこそ、
次へのスタートが切れるように
出来る限り、準備したいですね。

コメント(0)