SSブログ

2022年7月20日(水) [連絡]

今日から、中3生の夏期講習が始まりました。

皆さん、元気に授業を受けています。

暑い時期が続くと思いますが、
体調管理に心掛け、充実した夏休みになるといいですね。

このブログは夏期講習に専念するため、
申し訳ございませんが、お休みいたします。
9月1日分から開始予定です。
コメント(0) 

2022年7月19日(火) [行事]

行事です。

昨日、中3生は、模擬試験(wもぎを塾内実施)
今日、中1・2生は、学力テスト
を実施しました。

皆さん、限られた時間で集中して、
受けている様子でした。

中3生は、この結果をもとに
個人面談を行い、志望校の絞り出しを
します。

中1・2生は、
学校の成績とは違った判定が出るので、
やる気が出る、きっかけづくりになります。

次は、冬期講習後に行います。






コメント(0) 

2022年7月16日(土) [中3社会]

中3社会

『選挙』という単元を扱いました。
いくつかの中学校が学習しているようでした。

最近、参議院の選挙があり、
生徒さんの中でもだいぶ関心があったようでした。

衆議院と参議院の違いの話の後に
「どっちが国民よりの議院と言われているか?」
と質問し、考えてもらいました。

半分ぐらいに意見が分かれました。
「どうして衆議院(参議院)が強いと思った?」
と聞くと、数名が一生懸命、
理由を話してくれました。

こちらから、答えや理由を
どんどん説明して、教え込んだり、
覚えさせようとしなくても、
生徒さんは考える力があります。

考えたことは、頭に残ります。
受け身でただ丸暗記しても
すぐ忘れます。

生徒さんの
持っている力を引き出し、
頭に残る授業展開を
できるようになりたいです。

コメント(0) 

2022年7月15日(金) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

今夜は大雨でしたが、
生徒さん、足や上着が
ずぶ濡れの中、頑張って
来塾しました。

天候がすぐれないので、
気分が落ち込みがちですが、
彼らの姿を見て、
「私も一生懸命教えよう!」と
元気づけられました[ぴかぴか(新しい)]
コメント(0) 

2022年7月14日(木) [中2英語]

中2英語(一部の学校)です。

移動教室で、福島へ行ったそうです。
ある2校の学校は行った日が
同じだったので、
ばったり会ったことや
宿舎で起こった出来事など
楽しそうに話してもらいました。

私の時は、違う場所でしたが、
行った時のことを思い出しました。

生徒さんがにこにこ
元気に話してもらったので、
若返ったような気持ちになり、
嬉しかったです。


コメント(0) 

2022年7月13日(水) [中3Sクラス英語]

中3Sクラス英語です。

『分詞』という単元を学習しました。

ある一部の学校は、
この単元に入っているそうです。

「学校ではよくわからなかったけど、
今は分かるようになった。」と話してくれた
生徒さんがいました。

逆のケースで、
塾で分からなかったけど、
学校で話を聞いて
分かったということも
あります。

学校と塾との相乗効果が
生徒さんの学力向上の
秘訣の一つだと
つくづく実感しました。


コメント(0) 

2022年7月12日(火) [小5国語]

小5国語です。

『物語』を読みました。

毎回授業で、
一緒に文章を読むと
生徒さんによって、
感じ方は全然違います。

例えば、リレーの選手の子が
足のけがをして、
部活のメンバーが練習している
風景を眺める場面が
出てきた時、

生徒さんによっては
「見学になってラッキー。」
「別に。」等
思うことは違います。

文章の中の主人公は
練習が出来ないので、
落ち込んでいます。

最近の風潮として、
多様性を重んじる反面、
環境が違う人の意見は、
受け入れづらい世の中に
変わってきていると
気がします。

いぶきのような小さな塾ですが、
小学校がバラバラの生徒さん達が
違う意見を伝えあう事や
文章の人物の気持ちを読み取る事は、
不安定な世の中だからこそ、
貴重な機会だと授業中ふと思いました。

コメント(0) 

2022年7月11日(月) [小学生英語]

小学生英語です。

小学生の時に、どんな教科でも、
興味を持てると、中学生以降も、
意欲的に取り組めます。

いぶきで、小学生英語を1年学習すると、
英単語や英文を自力で学習できる
レベルになります。

生徒さんが今後の英語学習が少しでも
楽になるよう、毎回、練習の仕方を
チェックしています。


コメント(0) 

2022年7月10日(日) [行事]

行事です。

中3高校入試説明会&ガイダンスを本日実施しました。
お越し頂いた方々、有難うございました。

さて今回の会は、『内発的動機付け』を
テーマにしたかったと
学院長の鈴木は述べておりました。

「いい点数を取ったら、ご褒美」は
一時的にはいい結果を出しますが、
『外発的動機付け』のため、
このようなやる気は長く続きません。
また、今後の生徒の成長のことを考えても
「とても良いこと」とは言い切れないでしょう。

生徒さんが、
夏休みの授業を通して、
自信を付けて、
本当の意味でのモチベーションを
持てるよう、応援したいです。

コメント(0) 

2022年7月9日(土) [行事]

行事です。

個人面談についてです。

個別指導生と中1と中2生が対象で、
半分位の方々の実施を終えました。

夏休みに向けて、授業方針を決める上で
大事な行事です。

生徒さんが充実した夏休みを
送れるよう、今後もサポートします。

コメント(0)