SSブログ

2022年4月18日(月) [小学生英語]

小学生英語です。

単語や文を書く練習を
行っております。

中学生と授業中接して、
英単語のスペルを書くのが
苦手な生徒さんの原因は、
「練習不足」と一般的に言われますが、
まず、音と文字の一致が出来ていない
事があります。

いっぱい努力して練習しているにもかかわらず、
単語が書けない生徒さんに、
「何と読むの?」と聞いても
発音できません。

私の方で「発音して」→「書いてごらん」と
指示すると、サラッと書けてしまい、
生徒さん自身が「なんだ~」と驚くことが
あります。

『質×量』の練習が大事です。
「手の運動」にならないよう、
生徒さん一人一人の様子を見ながら、
指導します。


コメント(0) 

2022年4月16日(土) [中3社会]

中3社会です。

例年、4月の時期は、
予習を行っています。

「社会は暗記すれば点数を取れる」と
生徒さんがよく言います。

単元テストや定期試験のような
出題範囲があまり広くない時は、
点数は取れるようになりますが、
前学年の復習の学力テストや
中学生内容全範囲の入試試験になると
得点につながらないケースを見られます。

第一次世界大戦後の『ベルサイユ条約』
と覚えるだけではなく、
ベルサイユ宮殿のことを知れば、
以前学習した、フランス革命に
結びつきます。

言葉の意味を考えるだけで、
予習と復習が効率的に行える事は、
多々あります。

今の時期に考え方を重点的に
行うことで、入試の時には、
慌てて学習し直さなくても、
「当たり前」の知識になるよう
指導を行います。


コメント(0) 

2022年4月15日(金) [中1英語]

中1英語です。

一般動詞の文章を
書きました。

生徒さん達は、間違えても
へっちゃらのようで、
間違えた理由を口々に発言して、
元気いっぱい、頑張っていました。

これからも楽しく学習出来るよう
授業を続けます。


コメント(0) 

2022年4月14日(木) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

1週間ごろ前に、
いぶき学院近くで撮影した
八重桜です。


八重桜縮小版.jpg


以前のいぶき学院は、
住宅地にありましたが、
ビル街に移りました。

今までと違った
季節の移り変わりが
見ることができます。



コメント(0) 

2022年4月13日(水) [中3Sクラス英語]

中3Sクラス英語です。

第5文型2回目の授業でした。

こちらで説明する前に、
ホワイトボードに書いた文を
生徒さん自身で、構造を考えて、
英作文を書いていました。

考え方の確認後は、
問題演習しました。

彼らが持っている知識を
どんな時でも引き出せるよう、
質問を投げ掛けたり、
ノートに何を書いているか等
彼らの考えをこまめにチェックした上で、
指導を行います。

コメント(0) 

2022年4月12日(火) [中2英語]

中2英語です。

一番大きな教室に
生徒さんが定員近くいます。
連休明けにクラス分けを行います。

教科書本文をリスニング中心の学習の中、
発音を再現している生徒さんが
数名いたので、「いいね」と伝えると、
他の生徒さん達も真似し始めました。

1回目の音が聞こえなくても、
何度か音源を流すと、
聞こえる音が出てくると、
顔つきが明るくなる生徒さんが
徐々に増えました。

クラスが何人になっても、
生徒全員が主役になれるような
授業運営を心掛けます。



コメント(0) 

2022年4月11日(月) [小学生英語]

小学生英語です。

小学生英語を1~2年間
受講している生徒さん対象に
英検5級の問題を解いてみました。

全問正解は難しかったのですが、
出来なかった所やわからない所について
前向きな姿勢が見られました。

入試制度や品川区で1年に1回
無料で受検出来ることもあり、
英検について、学生さん達が
以前より興味を示すように
なっています。

英検は、英語力をつけるための
手段に過ぎないので、まずは好奇心を持って、
英語学習に取り組めるよう、授業を進めます。


コメント(0) 

2022年4月9日(土) [中3社会]

中3社会です。

4月の1回目の授業を行いました。

『第一次世界大戦』を取り上げ、
生徒さん達に「どの国が戦ったのか?」と聞くと、
色々な国を挙げていました。

ヨーロッパについて、
地理で学習はしていますが、
位置的によくわからないようで
教室の地図2枚や学校教科書を
使って見せました。

また、戦争の発端になった
バルカン半島の近隣地域である
ロシアやウクライナについて
少し話すと、興味を示す生徒さんが
見られました。

今現在、テレビやSNSで、
ロシアやウクライナの戦況が
多く伝えられるので、
彼らにとって、
普段なじみがない国の事でも
目に触れる機会が増えています。

学校の成績も大事ですが、
世界について考える
きっかけの一つとして、
授業を提供したいです。

コメント(0) 

2022年4月8日(金) [中1英語]

中1英語です。

今日は初めての2時間授業です。

途中まで、元気が良かったのですが、
9時位になると、集中力が
続かなくなった生徒さんが数名いました。

ある生徒さんが「上の学年の生徒さん、
2時間授業を受けられるのはすごい」と
話していました。

徐々に慣れるよう、
応援します。

コメント(0) 

2022年4月7日(木) [個別指導]

個別指導です。

今日は英検講座取得者と
学校授業の予習をする生徒さん達を
担当しました。

いぶきの英語では、
小学生の段階から、
英語の順番(主語S・動詞V・目的語O・副詞)に
ついての指導を行っており、
中学生の段階で、
SVの見分けを付けることが出来る
生徒さんが多くおります。

学年が上がるにつれて、
文章が長くなります。SVが分る生徒さんは
スムーズに長文読解ができるようになります。

今日の生徒さんの多くは
こちらから指示がなくても、
スラッシュ入れて、
主語等を考えてから、
答えを求めていました。

一回一回の単元が
分かればいいのではなく、
小中高での流れを把握し、
つながりを持たせて、
指導を行います。

コメント(0)