SSブログ

2022年5月27日(金) [中1英語]

中1英語です。

教科書本文を学習しました。

最初は聞き取れない所が
多かったのですが、
何回か流すうちに、自発的に
音真似して、何度も発音する
ようになりました。

昔の「教科書英語」と違い、
単語同士が連結したり、
強弱の波があるようになり、
とてもいい練習になりました。

生徒さん達も、
ディズニーや
ネットフリックスの動画配信で、
英語字幕設定して観る話も
聞くようになりました。

実際の英語に興味が湧く生徒さんも
増えている気がします。

コロナもだいぶ落ち着いたので、
彼らが、楽しみながらも、
学習内容が身に付くよう
音読を行いたいです。

コメント(0) 

2022年5月26日(木) [英検講座]

英検講座(個別)です。

本日は4級と準2級受検予定の
生徒さん達を担当しました。

最近、私たちの地区では、
小中学生が年1回無料で、
受検できるようになったこともあり、
講座を取得する生徒さんが増えています。

今日は、本番直前なので、
時間を意識して解く練習をして、
今回扱った大問の考え方を、
確認しました。

彼らは、3月中旬から講座を始めましたが、
彼らなりに単語を覚える工夫や、
終わった個所をチェックする等、
前向きな姿勢で取り組めたのが
とても良かったです。

コメント(0) 

2022年5月25日(水) [中3Sクラス英語]

中3Sクラス英語です。

定期試験が近づいていますので、
既習した文法を取り上げながら、
普段のテキストと違った単語や表現が
出てくる教材を使用しました。

中学校によって、
指導内容や教材は違います。

指導の仕方も、生徒さんから話を聞くと、
教科書通り、発音して、
基本表現(文法)を書いて終わりだったり、
先生作成のプリントを学習する等々
千差万別です。

定期試験の出題も
先生によって、
かなりまちまちで、
「文法を中心に出題なのか?」
「教科書表現や単語?」
「教科書本文の内容把握?」
「初見の長文?」等予想して、
私たち講師は、試験対策授業を
行っています。

しかし、今日のような
通常授業の積み上げこそが、
体力増強のようなものです。
試験前に少し学習しても
「付け焼刃」で終わってしまいます。

試験対策の時に、
体力があれば、たくさん問題演習を
しても、力尽きることがありませんし、
今後の力に結び付きます。

今日のメンバーは、今年の春頃に比べて、
だいぶ体力がついてきていると思いますので、
この調子で、試験前を乗り越えられると
いいですね。


コメント(0) 

2021年5月24日(火) [中2英語]

中2英語です。

前回に引き続き、
教科書本文を学習しました。

今回2つの文を
重点を置き、
フレーズが聞こえるまで、
何度か繰り返し、
音声を流しました。

生徒さん達は、
はっきり聞こえた時、
表情が変わり、聞こえた通りに
数名が発音しました。

しかし、客室乗務員のアナウンスが
聞き取りづらいという意見が
多くありました。

生徒さんが
「わかった、わからない」という
発言は貴重ですので、
話しやすい雰囲気を作りたいです。

コメント(0) 

2022年5月23日(月) [小学生英語]

小学生英語です。

普段の練習終了後に、
フォニックス(アルファベット以外の音の練習)を
行っています。

今日の生徒さん数名が「小学校でも習った」と
聞きました。

アルファベットとローマ字だけでは、
生徒さんが読み書きしづらいので、
フォニックスが身に付くよう、
繰り返したいです。

コメント(0) 

2022年5月21日(土) [中3社会]

中3社会2コマでした。

今年は中3生全員が
理科社会を取得しています。

学校の成績を上げやすい教科ですし、
11月の時に、成績を確保できれば、
行きたい学校を推薦で行ける可能性が
あるという理由として考えられます。

今日は、社会2コマだったり、
運動会だった学校の生徒さんがいたり、
集中力が続くかどうか、気になりましたが、
何とか授業を受けて帰りました。

そのような中で、ある生徒さんが
「なぜ?」という質問をしてきました。

最近「なぜ?」という質問が減ってきています。
授業中多くの生徒さんがいる前で
聞いてきたのは素晴らしいです。

便利な世の中では、理由がわからなくても、
「何とか出来ればいい」という風潮が
段々強くなっていると思います。

しかし、このような疑問を持つことは、
「だからこうなるのか!」となって、
物事の理解が実は速く、
忘れづらくなり、
他の事柄との関連性や共通項が
わかることが多いです。

私自身、「出来ればどうでもいい」で流さずに
「なぜこのような出来事が起こっているのか」等
日常考える癖をつけたいです。

コメント(0) 

2022年5月20日(金) [中1英語]

中1英語です。

連休が明けて、
中学校のペースが上がってきました。

生徒さん達は、
「『教科書の~という話』を習ったよ。」と
各自、一生懸命伝えてくれました。

今回学習した単元と
以前学習した単元を混ぜた内容で、
最初は今回と以前の違いを気付かなかったのですが、
途中気付きだし、別の類似問題を解くと
全員解けました。

生徒さんは、気付いて、
自主的に間違えない工夫を考えます。

いくら間違えても、その間違えをどのように
捉えるかという姿勢を彼らから学びました。

コメント(0) 

2022年5月19日(木) [個別指導]

個別指導です。

今日は中2と高1の生徒さんを
担当しました。

以前、講師間の引継ぎのため、
生徒さんごとに報告書とカリキュラムを
バインダーに紙を挟んで、
書き込む「アナログ」形式でした。

学校が休校になった時から、
インターネットのクラウド上に
載せる「デジタル」形式になり、
以前より、引継ぎがスムーズになりました。

今日の生徒さんも、
数名の講師が担当していますが、
報告書を見ると、「バトン」を落とさずに、
スムーズに流れをつないでいました。

授業終了後も、
担当した生徒さんの様子を
口頭で報告し合っています。

講師間で情報共有し合い、
生徒さんのニーズをくみ取りつつ、
上手に流れを作れるよう
生徒さんの力を積み上げます。


コメント(0) 

2022年5月18日(水) [中3Sクラス英語]

中3Sクラス英語です。

中3で学習した文章を復習後、
自由英作文の練習をしました。

中学校でも、
スピーチやレポート練習があるせいか、
すぐ書けました。

学習した内容を利用して、
自分で考えて実践する機会が
増えていますので、
いぶき内でもどんどん
行います。


コメント(0) 

2022年5月17日(火) [中2英語]

中2英語です。

教科書本文を聞いたり、
発音したり、書きました。

最近は、書店でCDを買わなくても、
教科書のQRコードを読み取れば、
発音練習が出来るようになりました。

授業中に、1,2回音声を流した時点で、
「何が聞こえた?」と聞くと
色々発言が出ました。

ある程度、会話の流れが分っただろうという時点で、
音を聞くと、「この部分が聞こえない。」という意見が
出ました。その部分だけ音声を流しました。

皆さん、集中して聞き、真似して発声する
生徒さんも多くみられました。

音から入る学習は、今後も取り入れます。


コメント(0)