SSブログ

2019年9月5日(木) [個別指導]

『個別指導』についてです。

個別指導の形式の塾は多くありますが、
いぶき学院の個別指導についてお伝えします。

仕切りがある、ブーススタイルではなく、
一教室で、真ん中に講師がおり、
両隣に生徒さんが座ります。

講師の担当外である個別生でも、
様子が分かるようにしております。

一人ひとりの授業計画(カリキュラム)作成は、
とても大切にしております。その場しのぎの
授業を行いません。

「いつまでに、どこまで終わらせるべきか」
という目標を定めないと、
定期試験や入試迄に、充分な力が付いていないまま、
本番を迎えてしまうことがあり得ます。

そのため、講師間の引継ぎは、
授業終了後に口頭・書面で報告することを
徹底しております。

いぶき個別指導生を
陰ながら、いぶきの全講師が
応援しております。

コメント(0) 

2019年4月25日(木) [個別指導]

中2と中3生の個別指導を
担当しました。

4月下旬に入り、
中学校も、少しずつ授業が
進んでいるようなので、
何とか、予習の形にして、
学習をスムーズにしたいです。

2人共、クラブチームに所属している関係で、
個別を取っていますが、
今のところ、グループ指導のペースに
遅れることなく、カリキュラムは
終えているようです。

しかし、忙しいようで、宿題が不十分なので、
家庭学習を、工夫して出来るように、
話し合いは、今後も続けます。
コメント(0) 

2019年1月23日(水) [個別指導]

個別指導担当しました。

中学受験を控えている
小学6年生の生徒さんと
受験校の『物語文』を読みました。

中学2年生の生徒さんとは、
教科書本文を触れました。

2人共、文章の内容を自ら説明でき、
問題演習をしました。

中2の生徒さんは、
わからない所がどこだったのかを
説明してくれました。

授業中の生徒さんが
答えやすい、話しやすい雰囲気づくりを
今後も心掛けたいです。
コメント(0) 

2018年12月13日(木) [個別指導]

個別指導です。

英検講座を取得している生徒さん向けの
授業を行いました。

ある生徒さんは、単語を覚えるため、
ノートに書き出して、覚えようと、
頑張ったようですが、
確認テストを実施してみたところ、
初めて見る問題のように解いていました。

生徒さんには、文章の意味を重視するよう、
伝えました。

英検講座、生徒さんによって、
レベルがまちまちなので、
個別指導だからこそ出来る、
その子に合った家庭学習迄
伝えようと思いました。


コメント(0) 

2018年11月29日(木) [個別指導]

個別指導です。

一部の小学生を対象に
朝日小学生新聞に掲載されている
『天声こども語』を120字要約を
授業に取り入れてます。

最初は、うまくまとまらなかったり、
足りなかったり、するのですが、
段々書けるようになり、
他の教材で学習する時も、
まとめ作業が上手に出来るように
なります。

たくさんの情報を読み取り、
必要な情報を取捨選択する時代ですので、
いぶき生達には「多読し、要約する」
練習する機会を提供します。

コメント(0) 

2018年11月1日(木) [個別指導]

個別指導で、中2生を数名指導しました。

定期考査が近いこともあり、
試験に繋がる箇所を扱いました。

学校の授業を真面目に受け、
わかっているようですが、
テストで出来るかどうかは別です。

今回、教科書本文を見せて、
こちらで説明を少しすると、
生徒さんの方から、
説明しだすことがありました。
(授業中よくあることです。)

いぶきで学習することにより、
既習内容を徐々に思い出し、
少しずつ自分の知識になるようです。

学校の授業は、もちろん大切です。
しかし、解ったかどうかの確認をする
場所を提供することは、我々側で提供
出来ることだと改めて実感しました。

コメント(0) 

2018年6月5日(火) [個別指導]

個別指導です。

定期試験が近い生徒さんが数名いるので、
試験対策の計画をY先生が中心になって、
綿密に立て、取りこぼしがないよう、
今日迄、担当講師たちが
授業を実施しました。

ある生徒さんが「このままでは、まずい。
今度は頑張る。」と話していたそうで、
入塾時に比べ、だいぶ出来るように
なったようです。

生徒さん達が、前回の試験より、
晴れ晴れとした気持ちになれるよう、
祈っております。
コメント(0) 

2018年5月23日(水) [個別指導]

個別指導です。

今回、初めて担当する生徒さんがいらっしゃいました。

毎回授業終了後、担当講師から、
個別生の様子を聞いたり、
授業報告書の記録を全授業残っておりますので、
どんな生徒さんかイメージして、指導に当たりました。

少し普段と違う指示で、どうしたらいいか
困っている様子でしたが、最後の方は、
他の講師が教え方と
重なる部分があったようで、
理解できたようでした。

個別指導塾の広告などで見掛ける、
「担任制」は、良く面倒を見てくれそうで、
良さそうですが、

いぶきでは、
なるべく、同じ講師に当たることが多いですが、
たまに他の講師に変えて、生徒さんの進捗状況等を
チェックしております。

一人の講師だけが、生徒さんを知っているのではなく、
いぶきの講師全員がその生徒さんの状況を
把握できるよう心掛けております。

コメント(0) 

2018年5月10日(木) [個別指導]

個別指導です。

個別の生徒さんは、
受験や学校の勉強が不安だから
来る生徒さんがほとんどです。

学校の勉強を楽にするために、
授業中、生徒さんの学校の様子や
学習の仕方等聞きます。

授業終了後、担当講師から、
生徒さんの出欠、遅刻の有無や
授業時の状況を報告しあい、
生徒さんの現状を教室長だけではなく、
講師皆で共有し合っています。

生徒さんの変化をこまめにチェックし合って、
生徒さんが学習しやすい環境づくりを
心掛けております。
コメント(0) 

2018年4月26日(木) [個別指導]

個別指導です。

いぶきでは、個別、グループ関係なく、
小学生は多く、
記述や作文を書く機会があります。

作文は、人前で話す時同様、
決められた時間内に
ネタを考え、書く練習をしないと
なかなか書けるようにならないと
思います。

今日の個別生徒さんは、
入塾して約2ヶ月経ちますが、
段々、その生徒さんらしい作文が書けるように
なってきました。

数値化しづらいのですが、
いい所が書けるように
なってきます。

我々は、
数字だけで判断するのではなく、
その生徒さんの良くなった所を
認めることが役割だと、
改めて感じました。
コメント(0)