SSブログ

2022年12月24日(土) [連絡]

連絡です。

今日はクリスマスイブ[クリスマス]ですが、
個別指導と中3土曜演習の授業で終わりました。

皆さん、元気にいぶきに来ました。

来週月曜日からは、いよいよ
中学生のグループ指導の冬期講習が始まります。

今までの復習と予習をして、
2023年を迎えたいですね。

※誠に申し訳ございませんが、冬期講習専念のため、
『Ms.いぶき』を休載します。
2023年1月10日分から、開始します。

メリークリスマス&ハッピーニューイヤー[ぴかぴか(新しい)]

コメント(0) 

2022年12月23日(金) [小6国語]

小6国語です。

言葉の表現が面白い文章を選び、
一緒に読みました。

比喩の表現が多く載っており、
数名の生徒さんが気付いて、
「どういう意味か」まで確認できました。

読みながらも、自分の体験を想像し、
内容把握もよく出来るようになりました。

来年から中学生になりますが、
この調子で文章が読めること
期待しております。


コメント(0) 

2022年12月22日(木) [英検講座]

英検講座です。

今年は希望者が多く、
今日の授業は全員英検指導指導でした。

個別指導で一名の生徒につき、
数名の講師が指導しているので、
指導が思い付きになったり、
バラバラになりすぎないよう、
マニュアル化をしています。

しかし、今日実践してみて、
生徒さんによっては
うまく機能しない箇所があり、
マニュアルを修正しました。

今後も英検講座の
いい所とうまくいかない所を
講師間でもチェックし合い、
生徒さんが学習しやすいよう
指導します。

コメント(0) 

2022年12月21日(水) [小3算数]

小3算数です。

『分数の足し算、引き算』を学習しました。

学校で学習した内容だったので、
スムーズに授業が進みました。

しかし、ある生徒さんが
ふと思い出したようで、
「ここ学校でやった時、
わからなかったけど、
今わかった。」
と話してくれました。

「わかる」と思っていても、
一緒に学習していると
わからない箇所が気付くことも
あるのですね。

生徒さんと接していると、
わからなくなる所を
彼らが教えてくれるので、
私が学ぶことが出来ます。
それが次の指導に生かされます。
教える仕事は本当に「楽しい」です[わーい(嬉しい顔)]

コメント(0) 

2022年12月20日(火) [小5国語]

小5国語です。

『宇宙人と通信する試み』についての話を
読みました。

恒星、惑星、衛星という言葉が出てきて、
「何だろう?」の話に発展しました。

「理解しよう」という気持ちが伝わりましたので、
今後も、普段なじみのない分野も
一緒に読もうと思いました。



コメント(0) 

2022年12月19日(月) [小学生英語]

小学生英語です。

いつもの練習の他に、
前回と同じ、クリスマスソングを歌いました。

短時間で、サビの部分は
元気よく歌えるようになりました。

今後も歌を取り上げて、
色々な英語に触れられる機会を
作ります。
コメント(0) 

2022年12月17日(土) [行事]

行事です。

中3土曜演習講座を今日開始しました。

通常授業で触れることが出来ない、
問題を学習しました。

英作文が手こずるようなので、
今後も英作文の対策は行います。
コメント(0) 

2022年12月16日(金) [中1英語]

中1英語です。

対面とオンラインの生徒さんで、
合同授業でした。

オンラインの生徒さんの
接続環境が良いのか、
私が話した後、
オンラインと対面の生徒さんが
同時に反応が返ってきました。

今後もオンラインの授業でも、
一体感のある授業が出来るといいです。

コメント(0) 

2022年12月15日(木) [個別指導]

個別指導です。

いぶきの個別指導は、
生徒2名に付き、講師1名で授業を行っています。

講師が真ん中に座って、
両隣に生徒さんが腰かけております。

生徒3名以上の塾さんもあるようですが、
いぶきでは、この形式で生徒さんの表情を見ながら、
指導を行っております。

今は仕切りを置いて、
授業を行っていますが、
生徒さんの近くで指導して、
わかった様子が伝わると嬉しく感じます。

コメント(0) 

2022年12月14日(水) [中3Sクラス英語]

中3Sクラス英語です。

入試対策を行っています。

英語を教えているのですが、
そうではない部分が教えている気がします。

進学塾にありそうな、
「気合だ!」「合格するぞ!」みたいな
精神論ではなく、
一つ一つの問題への取り組み方を
なるべく伝えています。

「答えが出来たからいいや。」で終わらせるのか、
「もっと他の見方がないのか?」
「考え方は本当に良かったのか?」と振り返るによって、
理解の度合いが変わるのではと考えます。

これは、普段の生活の過ごしの中でも、
言えることだと思います。

彼らは色々考えていると思いますので、
私も精一杯接します。

コメント(0)