2023年12月2日(土) [中3社会]
中3社会です。
雨温図を学習しました。
「雨温図を見て、
何が発見できるか?」を
どんどん話してもらいました。
都立入試は、写真や表のような資料を見て、
答える問題が多いです。
問題中の文章も長くなっているので、
知識だけで即答できる問題は
以前に比べ少ないです。
今後も観察して、思考できる力
鍛えられるよう、質問の投げ方を
工夫したいです。
雨温図を学習しました。
「雨温図を見て、
何が発見できるか?」を
どんどん話してもらいました。
都立入試は、写真や表のような資料を見て、
答える問題が多いです。
問題中の文章も長くなっているので、
知識だけで即答できる問題は
以前に比べ少ないです。
今後も観察して、思考できる力
鍛えられるよう、質問の投げ方を
工夫したいです。
2023-12-09 21:57
コメント(0)
2023年12月1日(金) [小5国語]
12月になりましたね。
残り僅かですが、元気に過ごせるといいですね。
小5国語です。
自転車のタイヤのパンクを修理する話で、
主人公の気持ちを一生懸命表現していました。
「うきうき」「わくわく」「興奮している」
『(早く修理したいので)焦っている」等
色々考えて発表しました。
文章を読む、疑似体験を通して、
気持ちを考え、伝える練習を
今後も行います。
残り僅かですが、元気に過ごせるといいですね。
小5国語です。
自転車のタイヤのパンクを修理する話で、
主人公の気持ちを一生懸命表現していました。
「うきうき」「わくわく」「興奮している」
『(早く修理したいので)焦っている」等
色々考えて発表しました。
文章を読む、疑似体験を通して、
気持ちを考え、伝える練習を
今後も行います。
2023-12-09 21:45
コメント(0)
2023年11月30日(木) [番外編]
番外編です。
段々、大学受験に向けて、
いぶきに来る生徒さんが増えています。
大学入試が多様になり、
生徒さんによって、
合格作戦が異なります。
講師達が計画を立て、
進捗状況をチェックし合い、
生徒さんから様子を伺いながら、
指導を行います。
毎年ですが、本番が近付くにつれて、
志望校や受験科目、
勉強方法等々、心配なことがあっても、
講師達が相談にのっています。
「いい受験だった」と言えるよう
サポートします。
段々、大学受験に向けて、
いぶきに来る生徒さんが増えています。
大学入試が多様になり、
生徒さんによって、
合格作戦が異なります。
講師達が計画を立て、
進捗状況をチェックし合い、
生徒さんから様子を伺いながら、
指導を行います。
毎年ですが、本番が近付くにつれて、
志望校や受験科目、
勉強方法等々、心配なことがあっても、
講師達が相談にのっています。
「いい受験だった」と言えるよう
サポートします。
2023-12-09 18:34
コメント(0)
2023年11月29日(水) [中3Aクラス英語]
中3Aクラス英語です。
入試対策で、長文読解の練習を
行っております。
生徒さん達は、入試対策とはいえ、
通常授業と変わらず、
明るく前向きに受けています。
入試向けて、
彼らが一皮むけることを
期待しております。
入試対策で、長文読解の練習を
行っております。
生徒さん達は、入試対策とはいえ、
通常授業と変わらず、
明るく前向きに受けています。
入試向けて、
彼らが一皮むけることを
期待しております。
2023-12-09 18:16
コメント(0)
2023年11月28日(火) [中1英語]
中1英語です。
『過去形』を学習しました。
不規則動詞を取り上げたのですが、
結構厳しかったようでした。
今後も触れる機会を増やして、
冬休み明けには胸を張って、
動詞を活用できるように、
指導します。
『過去形』を学習しました。
不規則動詞を取り上げたのですが、
結構厳しかったようでした。
今後も触れる機会を増やして、
冬休み明けには胸を張って、
動詞を活用できるように、
指導します。
2023-12-09 18:03
コメント(0)