SSブログ
番外編(授業のこと以外) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2023年2月17日(金) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

年度末と新年度が重なる時期になりました。

今日は、
小学生学力テスト試験監督、
中学生の試験対策授業、
新年度テキストの納品

が一度にかぶり、
何とか終わらせました。

中3生の都立入試対策も
同時進行です。

外の植物達も、寒い中、
春に向けて、見えない土の中で
頑張っていると思います。

私も出来る限りのことを
精一杯行い、新しい春[かわいい]を迎えたいです!

コメント(0) 

2022年12月8日(木) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

「ニーズ」についてです。

私事ですが、眼鏡のレンズに傷がつき、
少し見づらくなったので、
眼鏡屋さんに行きました。

職場の近所にある、
チェーン店です。

お若い眼鏡の似合った女性の
店員さんが応対してくれました。

最初は、鏡を持ってきてくれたり、
眼鏡の形や特徴等の説明をしていましたが、
会話しているうちに、
「何故来店したのか?」を把握して、
私のニーズに合うものを
紹介してくれました。

押し付ける感じではなく、
今困っている事に寄り添うような
自然な接客から、
「私は普段、生徒さんや保護者様のニーズに
合ったものが提供できているか?」と
振り返りました。

普段、生徒さんの少しのセリフから、
「『何がわからないか?』
『どこを指導してもらいたいのか?』
を迅速かつ的確に、把握して
指導出来ているのかどうか?」

今は入試が近いので、
「行きたい学校に合った指導法なのか?」
頭の中でいくつか出てきました。

私も、生徒さん達が「来てよかった」と
達成感のある授業を提供できるよう、
新しい眼鏡で、頑張ります。

コメント(0) 

2022年11月26日(土) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

ズバリ「塾選び」です。

大井町は、以前に比べ、だいぶ塾が多くなりました。
塾探しもお困りで、このブログを
読んでいらっしゃるかもしれません。
もしそうだとしたら、感謝しております。

先週のブログにも書きましたが、
志望校選びと同じで、
100%ぴったりの塾はないと思います。

結論を言えば、
「どういう点数成績を取りたいのか?」
「どこの学校を目指しているのか?」のように
「どうしたい、なりたいのか?」をはっきりしないと、
ミスマッチが起こると思います。

例えば、志望校が都立や私立単願推薦狙いであれば、
学校の成績を上げることが先です。

私立上位校を一般受験であれば、
偏差値を上げる勉強が必要です。

「どうしたい、どうなりたい?」が
不明確なままの入塾は、
好ましくないので、
いぶきでは、
「どうしたい」を一緒に考えた上で、
「今出来ること」の整理や
いぶきとして出来ることを提案致します。

以前、面接でいらっしゃった方に
「うちの塾でなくてもいいのでは?」と
勧めた事も数件あります。
生徒さんが通うことを嫌がってなければ、
無理に変える必要はないかと思います。

もし探していらっしゃる方は、
生徒さんが「どういう自分になりたいのか」を
実現できそうな塾が見つかるといいですね。
コメント(0) 

2022年11月19日(土) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

「志望校選びについて」です。

中3生は学校の3者面談時に
志望校選びで、お困りになる時期ですね。

学校選びは、
洋服の買い物の時に似ている部分があり、
通学する姿がうまく想像できるかどうか
かと思います。
何かヒントになれば幸いです。

大学生時代、
洋服屋の販売員のアルバイトで、
お客様が洋服を購入するか
しないかのパターンがあったことを
思い出します。

目の前で見ている服が
「ライブに着ていくから。」
「手持ちのセーターに合う
スカートが欲しいから。」
とはっきりした理由があり、
試着してぴったりだと
すぐに「これ、買います。」と
お客さんは商品を渡してくれます。

逆に、買わない場合は、
「試着して、しっくりこない。」
「デザインがちょっと。」
「値段と品質が釣り合わない。」
と買わない理由がどんどん出て、
挙句の果てに「買わない」になります。

学校選びも、総合的に考えて、
決めるのは普通だと思われますが、
結局、自分の中でその学校に通学している
具体的な映像みたいなものが頭の中で
現れた学校が第一志望校になるかと
考えます。マイナスな所を払拭してしまう位な
強いものかと思います。

来年の4月から、大切な学校生活が
明るいイメージを持てた上で
選べるといいですね。

コメント(0) 

2022年11月12日(土) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

大部分の区立中生さんが
来週、定期試験期間に入ります。

いぶきの空き教室や自習スペースに
数名がやって来て、
学校の課題を終わらせたり、
試験勉強をしています。

わからない所の質問は、
授業が空いている所で受け付けています。

変則な試験対策の時間割になっていますが、
ほぼ全員参加しています。

ある生徒さんが試験対策授業時に、
学校教科書準拠の参考書を学習しながら、
「自分に合う勉強の仕方を
見い出さないといけないのか…」と
話していました。

色々模索して、
勉強法が発見できるといいですね。

発見できない時は、生徒さんの様子から、
合いそうな勉強方法をアドバイスします[わーい(嬉しい顔)]


コメント(0) 

2022年9月24日(土) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

『試験対策について』です。

今現在、定期試験が終わった学校と
これからの学校と
不規則な時間割になっております。

グループ生の中学1年生と2年生は、
数学と英語は必ず学校ごとの
試験対策を行い、
(理社国は、学校が別々なので
通常授業に出来る範囲内で実施)
通常授業は試験期間前後に
変更して行っております。

中学3年生は、
成績に影響が出るので
5教科の試験対策を時間割に
組み込んでいます。

個別は授業で2回程度、
試験対策の内容を指導しています。

学校によって、
指導が違うので、
生徒さんの話を聞きながら、
彼らに合わせた授業と教材で
試験対策を実施しております。

コメント(0) 

2022年9月22日(木) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

2泊3日の研修に伺いました。

以前、親子向けのコミュニケーションに
関する講座(STEP)を
数回参加したことがあり、
今回は社会人向けのセミナーに
参加しました。

このセミナーのテキストの最初に
「私たちが持っている力の
ほんの一部しか発揮できないのは、
技術や知識が不足しているからではなく、
心の持ち方に問題がある。」と書いてあります。

「(今の生活は、自分で世界を作り上げているので)
考え方を少し変えることが出来れば、
人間関係
成功を目指す努力
健康
自分を見つめるひととき等は
ずっと大きな可能性をもたらす」そうです。

この研修を通して、
このような心構えが出来るようになったか
まだ実感はありませんが、
多忙の日々の中、見落としがちな、
自分と見つめ合う時間を設けて頂き、
最後は、自分の「哲学信念」や「志」を考える所まで
実践出来ました。

まずは、身近なことでも
自分の中の気づきを
発見できる、心の筋肉のようなものを
養い続け、日々の生活を大事に過ごせるように
なりたいです。


コメント(0) 

2022年7月15日(金) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

今夜は大雨でしたが、
生徒さん、足や上着が
ずぶ濡れの中、頑張って
来塾しました。

天候がすぐれないので、
気分が落ち込みがちですが、
彼らの姿を見て、
「私も一生懸命教えよう!」と
元気づけられました[ぴかぴか(新しい)]
コメント(0) 

2022年6月30日(木) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

定期試験が終わりました。

これから移動教室がある学校があったり、
夏休み前なので、
のんびりしたくなる気持ちは
あるかと思いますが、
次は9月か10月が定期試験なので、
意外と期間は短いです。

今から、学校の授業を大事にしながらも
いぶきの授業で、確実に力を蓄えられるよう
指導を行います。


コメント(0) 

2022年6月23日(木) [番外編(授業のこと以外)]

番外編です。

そろそろ夏休みですね。

定期試験が終わり、
夏に向けて、
お問い合わせが増えています。

さて、学習塾によって、
ターゲットが違うと、
学習内容も違います。

いぶきのグループ指導のターゲットは、
小中学生で、高校受験に絞っています。

個別指導は、
学校の成績アップか
中学~大学受験の
幅広いターゲットになります。

高校受験の学習内容についてですが、
学校の成績(内申点)を重視するのか
学力(偏差値)を上げるのかで、
変わります。

いぶき学院は、
中1~中3の秋迄は
学校の予習を行い、
それ以降は、入試対策を行っています。

その他の入試対策は、
中3の夏休みと冬休みに特訓を行います
よって、時期に合わせ、
内申点と偏差値を意識して、
高校合格に向けて、力を付けます。

他塾さんは、内申点か偏差値の
どちらかを重点を置くケースが
多いようなので、
志望校の方針を考えた上で
(例えば、私立上位校なのか?
私立推薦狙いなのか?、
都立志望?等)
塾を選ぶべきかと思います。

学習相談はもちろん、
入試制度がよくわからない、
志望校選び等、お困りの場合は、
ご連絡ください。

皆さんにとって、
最良の方向性が見つかることを
願っております。

コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 番外編(授業のこと以外) ブログトップ