SSブログ

2022年9月10日(土) [番外編]

番外編です。

鈴木学院長から、
講師研修の一環で、
算数と数学の授業を受けました。

その中で印象が残っている点は、
中1の『正負の数』の
(+2)ー(-3)
=?
という式の時、
かっことマイナスの意味を
生徒さんに考えさせる所でした。

生徒さんが「かっこはひとまとまり」
「マイナスは反対」と記号の意味を
分かった上で、式を解かせるそうです。

「かっこから先に解く」
「マイナスとマイナスを掛けると
プラスになる。」 
と教え込んだり、覚えさせる
指導は行わないようです。

「『正負の数の計算』で
プラスマイナスの符号を逆にして
ケアレスミスをした。」という話を聞きますが、
ただのケアレスミスではなく
「式の意味がわかっていない」
という可能性があります。

また、小学生の算数の解き方でも
解ける時がある単元なので、訓練して
たまたま答えが合っている事も考えられます。

よって「基本が大事」と言いますが、
算数や数学のみならず、
教え方も「基本が大事だ」と
つくづく痛感した研修でした。


コメント(0) 

2022年9月9日(金) [中1英語]

中1英語です。

今日は、定期試験が近い生徒さんがいる関係で、
定期試験対策を合同で行う日でした。

少しでも多くのことを身に付けようと、
一生懸命練習したり、
ミニテストをしました。

段々、学習内容が増えてきていますが、
消化不良を起こさずに、
今日のように楽しく授業を
受けられるといいですね。



コメント(0) 

2022年9月8日(木) [英語試験対策]

英語の試験対策授業です。(近隣の中学校2校)

試験対策は、
通常授業の時より、
人数が少なく、
学校ごとに学習したことを
生徒さんから聞きながら、
復習しております。

塾教材は、
最低2種類の教材を生徒さんに
持参させて、学校の内容に合わせて
演習します。

前回の試験よりも
点数がアップすることを
祈っております。

コメント(0) 

2022年9月7日(水) [中3Sクラス英語]

中3Sクラス英語です。

教科書本文を学習しています。

チョコレートの歴史の話で、
全体的に馴染みやすかったようでした。

特に3のパートは、
スターウォーズに出てくる単語が
2個も偶然に出てきたので、
笑いが起きました。

夏休み前の定期試験の際、
教科書本文はあまり触れずに
他の学習に時間を割くことが出来ました。

次回の定期試験日程も、
近づいてきているので、
余裕をもって、
英語の学習が進められると
いいです。

コメント(0) 

2022年9月6日(火) [中2英語]

中2英語です。

いぶきでは、文法のみならず、
2020年改訂の学習指導要領に基づく、
教科書内容も学習しております。

今回は、地震訓練のマニュアルを作成する話だったので、
「地震が来たら、どうするか?」を考えてもらい、
意見を発表しました。
その後英語で、どのように表現するか確認しました。

以前に比べて、
学校教科書の単語のレベルは、
難しくなっています。
定期試験前で、単語や熟語の詰め込みは、
生徒さんは、きつそうです。

早い時期に、少しずつ
定期試験の内容が出来るようにすることが、
今後の学力にもつながります。

コメント(0) 

2022年9月5日(月) [小学生英語]

小学生英語です。

「英検」について書きます。

私たちの地区は、小中学生は、
年に1回英検の受検料が
援助になることもあり、
ここ数年、受験希望者が
増えています。

増えている要因の一つとして、
入試で利用できるということが
考えられます。

例として、高校受験で、
私立校の推薦をもらう時は、
3級以上を持っていると、
内申1点の加点措置があるケース
があります。

私立中受験でも、少数の学校ですが、
英検を持っていると
有利になる話も聴くようになりました。

大学受験も英検の級のみならず、
スコアの利用で推薦や
英語試験の点数になったり、
免除になる大学がだいぶ増えました。

しかし、小学生は、
中受験や学校の成績のために
必要ではなければ、
楽しく英語に慣れる時期か
と思います。

小学生は、自然に抵抗なく
英語が頭に入りやすいようです。

よって、英検を受検することが、
その子にとって、
プラスに作用するかどうかを
見極めることが大切です。

小学生英語のクラス生には、
英検は、タイミングを考え、
アドバイスをします。

コメント(0) 

2022年9月3日(土) [番外編]

番外編です。

10年位前の卒業生5名と保護者1名様が
いぶき学院に遊びに来ました。

新校舎には、初めて来たので、
見学しました。

しかし、皆さん「全然変わっていない。」と
言っていました[あせあせ(飛び散る汗)]
(旧校舎の机や本棚をそのまま
持ってきたからかもしれません。)

何はともあれ、皆さんが成長して、
元気そうな姿で、再会できたことにより、
昔の思い出が蘇り、感慨深かったです。

同時に「今在籍中の生徒さん達も
彼らのように立派になれるよう、
私自身も共に成長して、
まだまだ頑張らないと
いけないな~」
と彼らに刺激を受けたひと時でした。


コメント(0) 

2022年9月2日(金) [中1英語]

中1英語です。

教科書本文を学習しました。

音声を流した後、
「何か聞こえた音は?」と聞くと、
生徒さん達は、一生懸命答えていました。

最終的に、1ページ分の対話文を
英文を見ないで、発音出来るようになりました。

学校も始まっているので、
夏休みの前の状態に近づくといいですね。

コメント(0)