SSブログ
ひとこと ブログトップ
- | 次の10件

2019年5月18日(土) [ひとこと]

ひとことです。

自習について、
高校生は、定期試験が近いこともあり、
いぶきの自習スペースで勉強している
生徒さんが増えてきました。

もし、教室が空いていれば、
教室開放出来ます。

いぶきへの行き帰りが面倒だという、
考えもありますが、自習に来ている生徒さんは、
短時間でも、やることを決めて、学習しているようです。
生徒さんの帰宅時、私から「はかどった?」聞くと
「うん。」というケースが多いです。

今通学していない
在籍していたいぶき生でも、
来てもOKです。以前は大学生になってから、
いらっしゃったこともありました。

うまく活用してください[わーい(嬉しい顔)]
コメント(0) 

2019年5月11日(土) [ひとこと]

ひとことです。

『自律』の話です。

NHKで、千代田区立麹町中学校の
取り組みを放映されていました。

定期試験、宿題がない、
クラス1担任による固定担任制ではなく、
学年の全教員で、学年の全生徒を見る
「全員担任制」を採用したそうです。

なぜ、実施したのかは、
生徒さんに『自律』を促す目的のため
だそうです。

いぶきでも、教育理念で『自律』
(自分で判断し、自分の責任で行動する)であり、
知らないことは指導しますが、
自分で考えれば、わかったり、
行動できることを促すようしております。
簡単に言えば、手取り足取りの指導は
していません。

一歩間違えれば、
放任主義になってしまうので、
いぶきの講師達は、
生徒さん達の状況をこまめにチェックが
出来るよう、授業終了後の報告と
月1回のミーティングにて、
生徒の情報共有は欠かしません。

公立中学校の話に戻しますが、
従来と全く違う、かなり思い切った
画期的な試みだと驚きました。

教育の世界でも、
「自己責任」を求めるような変革した時代に
なりつつあります。

塾として、人としてのあり方を
考えるきっかけになりました。
コメント(0) 

2019年4月18日(木) [ひとこと]

ひとことです。

本日は、一か月に一回実施している
『講師月例ミーティング』についてです。

授業終了後毎回、全講師が報告をしますが、
それ以外に、一か月ごと、今回は、
春期講習と4月上旬分を
担当した生徒さんの状況を各講師で、
書面と口頭で報告しあっていました。

(当塾が加盟している塾団体「私塾ネット」内でも、
このようなミーティングは行っている塾さんは
いらっしゃらないようです。私が以前勤務していた
塾でも、飲み会はありましたが、
行っていませんでした。)

生徒さんの所属学校、学年、教科はもちろん、
いぶきに来ている目的を考えた上で、
意見を交わします。

今回興味深かったのは、
「このような指導をして、うまくいった!」という
発言が多く出ました。

例えば、
「消極的な生徒さんには、アプローチを変えたら、
その後とても良くなった。」

「数学の問題を解く時、数字ばかり見て、
答えばかり考える生徒さんが多いので、
問題文全体を音読するなどして、
問題文を理解する練習をしよう。」
等々の発表がありました。

今後も、いぶき生に寄り添って、
指導できるために、全講師間で生徒の様子や情報を
共有できるよう、書面や口頭による報告を
密接に、直に取り合います。

コメント(0) 

2019年4月11日(木) [ひとこと]

ひとことです。

学校ごとの行事予定表を回収する時期です。

なぜ回収するのかと申し上げますと、
グループ指導であれば、学校ごとに
個別指導であれば、各生徒さんに
合わせた時間割を組むためです。

5月~6月にかけて、学校ごとに
定期試験事前の対策授業を行ったり、
修学旅行のような外出する時は、
授業を入れないようにする等の配慮しながら、
時間割を前もって配布します。

よって、いぶき生は、学校で配布され次第、
持参をお願いいたします[わーい(嬉しい顔)]


コメント(0) 

2019年4月8日(月) [ひとこと]

こんにちは[ぴかぴか(新しい)]、お元気にお過ごしでしたか?
新学期が始まりましたね。

春休み、いぶき生たちは、授業や宿題を
地道に取り組んでいました。

4月になっても、授業に参加して、
コツコツと力を蓄えられると
いいですね。



コメント(0) 
- | 次の10件 ひとこと ブログトップ