SSブログ
中3英語試対 ブログトップ
- | 次の10件

2016年10月4日(火) [中3英語試対]

中3英語試験対策です。

三中学校合同の試験対策でした。

問題演習時に間違えないよう、
関係代名詞の先行詞等の
印を書いている生徒さんがいたので、
皆さんの前で、印を見せながら、褒めました。

印の付け方が、
本人が考えた矢印がついてあったり、
何よりも、時間は余りかからない方法で、
見やすかったので、素晴らしいです。

試験対策授業は「練習だから。」と思って、
受けるのと、本番のことを想定しながら、
「どうしたら、ケアレスミスを起こさないか。」考えて、
授業を受けるのとでは、生徒さんの気持ちの持ち方で、
全く違うことを、発見出来ました。

2016年9月24日(土) [中3英語試対]

中3英語試験対策です。(一部の学校)

『関係代名詞』という中学生の単元では
難しい内容を授業しました。
少し複雑な内容が出てきても、皆さん集中して、
一生懸命やっていました。
その反面、楽しそうに授業をしていました。

この授業に参加していた
生徒さんの保護者様に別件で連絡したところ、
保護者様から、「生徒さんが授業の事を
楽しそう話してくれた。」
ということをたまたま伺うことができ、
とてもうれしく感じました。

試験対策なので、もちろん
結果が大事ですが、
楽しく授業を受けて、
良い変化が出たとしたら、
最高なことだと思います。

今後も皆さんが喜んで頂けるよう、
頑張ります(^^)

2015年11月11日(水) [中3英語試対]

中3英語試験対策です。
(一部の学校)

今日は3校のメンバーを指導しました。
学校教科書はバラバラです。

教科書がバラバラでも、
学校に合わせて、
演習する問題を説明し、解いてもらいます。

書店で売っているような、
市販の教材はもちろん、
塾教材でも、
必要がない問題が多く合ったり、
逆に問題数が不足していたり、
あります。

また、問題を出題している意図が
あるので、その辺りを説明すると、
理解に繋がるケースはよくあります。

量より質だと思いますので、
授業の問題演習は見極めが大事です。

2015年11月10日(火) [中3英語試対]

中3英語試験対策です。
(一部の学校)

試験出題しそうな内容に絞って、
説明と問題を演習しました。

試験対策前に、勉強している生徒さんが
多かったせいか、問題演習では
よく出来ていました。

例年、試験で点数が取れるメンバーは、
今日のメンバーのように
前もって勉強した後に
(やった事を覚えている状態で)
試験対策を受けます。

授業中、知識をインプットするのではなく、
アウトプットの場所としているのでしょう。

授業をうまく利用する姿勢が、
点数が上がるコツかと思いました。

2015年9月17日(木) [中3英語試対]

中3英語試験対策です。

ある中学校はシルバーweek明けに、
定期試験があります。

その関係で、今日から、
この学校さん向けの試験対策を行います。
(他校も1週間前頃から、学校ごとに
 試験対策の時間割を組んでおります。)

学校で学んでいるプリントを
持ってきた生徒さんがいらっしゃり、
「とてもやる気があるな~」と感じました。

おかげで、学校の様子を聞きながら、
授業を行うことが出来ました。

よく生徒さんから、
「家ではなかなか勉強出来ないけど、
いぶきでは、はかどる。」という意見が出ます。

家庭よりは、同じ学校の生徒さんと一緒に
確認して、「あーでもない。
こーでもない。」と言いながら、
復習する方が
きっと理解が速いでしょう。

2013年11月19日(火) [中3英語試対]

中3英語試験対策です。(一部の学校)

試験範囲が短かったので、

学校の試験範囲表をじっと見つめて、

生徒さんの話を聞きながら、

出そうな問題に絞って、

授業を進めました。


今日、一緒に学習したところが、

出題するといいですね。

お祈りしてます☆


- | 次の10件 中3英語試対 ブログトップ