SSブログ

2020年9月19日(土) [中3社試対]

中3社会試験対策です。

試験範囲と学校で扱った内容を確認しながら、
進めました。

問題の答え合わせをした時、
「学校の先生が『柳条湖事件』と言っていた」
とのことでした。
先生の話をよく聞いて、覚えていました。

私の方で、
「『満州事変』という日本軍(関東軍)が満州(中国の東北部)を
占領したことが大きいことで、『柳条湖事件』はきっかけだよ。」と
確認をしました。

用語が並列して見えるようでしたが、
どっちが大きい出来事なのかは
理解できたようでした。

他の用語でも、
「どういうもの?」
「どうして、起こったの?」など
質問しました。

少しづつ、点から線レベルに繋がるようになり、
授業が終わりました。

今後も、生徒さん達が、
一問一答のように出来事を覚えるのではなく、
流れを説明が出来るレベルまで指導を
行います。

コメント(0) 

2020年7月4日(土) [中3社試対]

新型コロナの東京での感染者数が
連日3ケタになっています。

いぶき内での安全確保するため、
全員アルコール消毒とマスク着用の徹底と
空気の換気
(自動ドアを常時開ける、
空気清浄機3台稼働、
扇風機で空気を循環する)
各授業ごとに机の消毒を行っております。

中3社会試験対策です。
歴史を学習しました。

明治~昭和の戦前まで、
広範囲の学校があり、
生徒さんの話や様子から、
対策した方がいい所は
何とか終えました。

みなさん、前学年の時より、
多く学習したので、点数が上がること
期待しております。

コメント(0) 

2020年6月27日(土) [中3社試対]

中3社会試験対策です。(一部の学校)

今年は、3月からの3ヶ月分の課題と
6月からの1ヶ月分通学分の内容から、
出題されます。

正直申しますと、「予想が立てづらい」です。
生徒さんにノートを見せてもらい、
今までの出題や入試を振り返って、
私の小さい頭の中でグルグル考え[ダッシュ(走り出すさま)]
「この辺りが出そうだ[パンチ]」と思い、
生徒さんに説明すると、
ある生徒さんが「学校でやっていません。」と
言われ、残念な[ふらふら]気持ちになりました。

試験範囲に入っている課題内容広く、
どういうポイントで出してくるか
判断できず、謎[サーチ(調べる)]ですが、
問題を解いている時の姿は、
筆の動きから、いつもより、学校での話を聴いて
きちんと学習していることを
感じ取ることが出来ました。

3月から、学校の課題もこなしながらも、
かつて他の大人の方々も経験していないことを
乗り越えてきたメンバーであります。
彼らの努力は、自信をもって、花丸[かわいい]をします!

コメント(0) 

2019年11月16日(土) [中3社試対]

中3社会試験対策です。(一部の学校)

試験の範囲が、歴史・政治・経済と分野ごとに
バラバラなので、別々のクラスと
合同クラスに分けました。

『労働』という単元が範囲の学校が多かったです。
「もし私が労働三権を行使したら。」
(労働組合を作ったり、
学院長に労働条件を交渉したり、
授業をストライキする。)
という話をよくしますが、多くの生徒さんが
笑ってくれます。

また労働三法の一つ、労働基準法を学習した時、
1日8時間迄という内容が出てきました。

私事ですが、
今日は2:30~9:30迄
7時間社会ばかり授業をしました。
一応、労基法違反になりませんでした。

何はともあれ、
生徒さんは定期考査で頭がいっぱいですが、
『社会』という教科を通して、一緒に、
今後の日本を色々考えることが出来るのは、
「とても幸せなことだ」と実感しました。

コメント(0) 

2019年9月14日(土) [中3社試対]

中3社会試験対策です。

学校の情報を聞きながら、
学習する範囲を決めて、
授業を行いました。

とあるクラスは、
通常授業で学習した内容を
確認すると、多くの生徒さんが、
声をそろえて、答えていました。
驚きました!

いつもより、人数が少ないこともあり、
質問をしやすかったようで、
質問が出たり、学校の授業内容を
的確に解説する生徒さんが出て来たり、
アットホームな感じで授業が進みました。

生徒さんが自発的に授業を受けられるよう、
授業進行の工夫が必要だと実感しました。

コメント(0) 

2019年6月22日(土) [中3社試対]

中3社会試験対策です。

数校同時の試験対策は、
試験の範囲が数校にうまくかみ合わない事が
多く出てきます。

説明が必要な生徒さん達と
個別に指示する生徒さん達と分かれました。

どちらの生徒さんも、
真剣に学習していました。

中3の初めてのテストで、
点数が上がる生徒さんが多いです。
特に理科社会は、可能性が高いです。

今日の生徒さん達にとって、
点数上昇のチャンスだと思いますので、
彼らの力が発揮できる事、応援いたします。

コメント(0) 

2019年6月15日(土) [中3社試対]

中3社会です。

今週と来週は、
定期試験が近い中学校が多く、
試験対策授業が連日続いています。

今日は午後2時頃~9時30分まで、
ずっと社会の授業を行っていました。

私:「この内容、学校で触れていた?」
生徒さん:「やった~。」「やっていない。」等々、
学校の内容に近づくよう、
対話しながら、授業を進めました。

家庭で学習するより、
効率よく、身に付いていることを
願っています[ぴかぴか(新しい)]
コメント(0) 

2018年9月22日(土) [中3社試対]

中3社会試験対策です。

2中学校の定期試験範囲が広かったのですが、
何とか全範囲を終えることが出来ました。

2中学校で一斉授業でしたので、
中学校によって、指導を受けた所が違うので、
学校ごとで、生徒さんたちと
試験に出題されそうな問題を
チェックしました。

教材は色々売っていますが、
その学校にピッタリ合うテキストは、
なかなか見つからないと思います。

生徒さんが試験勉強をしやすいように、
ポイントを説明したり、
問題の取捨選択するのが、
我々の役目だと思います。

中3は今回入れて、あと2回の定期試験です。
生徒さんが乗り切れるよう、
出来る限り、サポートします。
コメント(0) 

2018年9月8日(土) [中3社試対]

中3社会試験対策(一部の学校)です。

2点生徒さん達に話しました。

1つは、「いぶきの生徒さんは、
本当にいい子だと思う。だけど、
表にいいところが出てくるよう、
コツコツ努力しなければいけない。」ということ。

2つ目に、「内申点を1つ上げたいのであれば、
今までの学習と同じでは変わらない。
特に、『出そう』だと思ったけど、やらなかった所が
出題された…は避けたいね。」
と伝えました。

数人の生徒さんが、「にこっ」と、
笑っていました。

今回の授業では、試験範囲が広いので、
定期試験や入試で出されるような、
大事な所のみ、強調するよう心掛けました。

有限の中で、生徒さんが効率よく、
試験勉強出来るよう、指導を行います。

コメント(0) 

2018年6月2日(土) [中3社試対]

中3社会試験対策です。

今日のクラスの生徒さん、
学校で、真面目に聞いて、
ノートを取っていますが、
自分の物になっていないような
印象でした。

段々、授業を進めていくうちに
何かつかめた物があったようで、
「わかった。」
「もっと社会の勉強したい。」
と話して帰りました。

授業後、生徒さん達が今回のように、
少し興奮していることは、
珍しいことでしたが、
彼らなりに頑張っていたからこそ、
気づきを感じられたのでしょう。

彼らの頑張りを今後も
見守りたいです。
コメント(0)