SSブログ

2018年6月18日(月) [中3Aクラス英語]

中3英語Aクラスです。(一部のメンバー)

眠そうな生徒さんがちらほらいました。

「何時に寝て、何時に起きるの?」と聞き出しました。
大部分の生徒さんは6時間位の睡眠時間でした。

持論ですが、いつも同じような時間に寝て、
同じような時間に起きるのが
一番ベストで、多く寝ればいいという
わけでは気がします。

また、寝る前に少し寝てしまったり、
朝まで、ソファなどで寝るのは睡眠の質が
悪くなるという話を聞いたことがあります。

少しでも快適な生活を送れるよう
うるさくならない程度で、話をしたいです。


コメント(0) 

2018年6月16日(土) [中3社会試験対策]

中3社会試験対策です。

5校が定期試験前で、クラスを分けて
授業を実施しました。

いぶきの授業で実施した内容と
重なる所が多かったことがあり、
いつもの授業より、早口になって
しまったのですが、生徒さん達、
何とかついて来ました。

社会は例年、中3最初のテストで、
点数が上がるケースが多々見られますので、
今年度の生徒さん達も
成績が上がるといいですね。

コメント(0) 

2018年6月15日(金) [番外編]

番外編です。

私立青稜中学高等学校さんの塾対象説明会に参加しました。

校長先生が「共学になり、20年経ち、節目の時期だ。」と
おっしゃっていました。

節目とはいえ、お話を伺っていると、
学校の教育目標である、
『主体的に生きる個の確立』に向けて、
2020年に大学入試改革も合わせて、
迅速に行動に移している、
フットワークが軽い学校のイメージを
持ちました。

大学合格の実績の方も、毎年良い結果を出し続けています。
去年度は、東京大と京都大が各1名ずつ出ました。
品川近辺の地域の中で、レベルの高い進学校として、
よく挙げられます。

また、共学当時から、「豆」が
御校のキャラクターですが、
名前が生徒さんからの投票で、地名と同じ、
「二葉ちゃん」に決まったそうです。

沢山の「二葉ちゃん」が
『スクールガイド』に載っています。
DSC_0105青稜パンフ.JPG

豆は生徒さんと同じで、一人ひとり違う豆ですが、
社会に出た時に、開花してほしいという、
願いがこもっているそうです。

また、学校行事や部活を楽しみながら、
授業も大切にするという学校らしさを
全面に出していたようでした。

先生方がおっしゃっていた通り、
自主性・主体性を持った、
生徒さんが育つ学校

高校受験で併願(都立・私立高校が第一志望で、
青稜さんを第二志望にする場合)を取るには、
オール5迄は行きませんが、
オール4では、難しい高校です。

いぶき生で該当しそうな生徒さんがいたら、
勧めたい学校の一つです。

コメント(0) 

2018年6月14日(木) [中3英語試対]

中3英語試験対策です。

生徒さんの通っている学校の授業の様子を聞きながら、
今回授業で扱う所を決めていきます。

学校の先生によって、出題する内容は
まちまちです。

最近多いのは、初見の長文が
登場する問題です。

中3のこの時期に、
英語長文を読む習慣が
付いている生徒さんは少ないです。
手を付けてしまい、
他に点を取れそうな所を
時間がなくなり、点を落とすケース
を見かけます。

よって、「出そうな所が出たら、
必ず出来るようにしよう。」と
伝え、指導しております。

重箱の隅を突くような問題、
応用問題は出題されても、
気にせず、確実にできる所を作る事が
大事だと感じます。


コメント(0) 

2018年6月13日(水) [中3Sクラス英語]

中3Sクラス英語です。

ある学校で学習している内容と
たまたま同じでした。

一緒に学習していると、
色々疑問が出て来るようで、
いくつか質問が出ました。

学校で授業を受けている時、
テレビの画面の人が自然に流れているように、
何もなく、終わるかもしれませんが、
学校と違う、塾で生徒へのアプローチの仕方によって、
「あれ?」と思うことはあると思います。

今後も生徒さんの疑問を
授業で取り上げて、全体の理解につなげたいと
思いました。

コメント(0) 

2018年6月12日(火) [小5国語]

小5国語です。

生徒さんに文章について、質問を投げかけると、
全員発表したくて、しょうがないようです。
とても活気があり、楽しい授業です。

その反面、「手を上げて、指されてから話しなさい。」と伝えても、
発言してしまう生徒さんいます。

自分の意見を持って、発言することは大切ですが、
他の生徒さんの意見を聞けるチャンスでもあります。

話しやすい雰囲気を作りながらも、
他の人の意見を聞き、自分の意見と向き合える
環境づくりが大切だと思いました。
コメント(0) 

2018年6月11日(月) [番外編]

番外編です。

塾教材、大手企業による、
英語の大学入試セミナーに参加しました。

書籍を多く出版されている
予備校の先生のご講演中心でした。

英語の大学試験は、
国立大学については、従来のセンター試験に変わる共通テストと
民間の英語資格検定試験の併用する予定です。

私立大学は、大学によって、
国立大学のように、両方実施(早稲田大学政経学部等)か
どちらか選ぶようになるそうです。

現時点で、大学によっては、
民間試験で、その大学の英語の試験が免除されたり、
点数に加算されたり、本番だけの一回勝負では
なくなり、受験生の負担が軽くなっているようです。

共通テストでも、民間試験にしても、
英語4技能力(リーディング、リスニング、
ライティング、スピーキング力)
が大事だと思われますので、
いぶき学院でも、今で以上に4技能を意識した
授業展開を行います。

コメント(0) 

2018年6月9日(土) [中3社会]

中3社会です。

日本国憲法の中の
『基本的人権の尊重』を授業しました。

「おそらく学校では、
日本国憲法の条文をチェックして
『この条文覚えなさい。』と
なりがちだと思うんだけど。」
と話したところ、ある生徒さんが
「くすっ」と笑っていました。

どうやら、このパターンの授業だったようです。
私も学校の先生だったら、
このような授業を行っていると思います。

授業では、生徒皆さんが主役になれるよう、
全員参加型を目指して、これからも、
研鑽を積むます。
コメント(0) 

2018年6月8日(金) [中2英語]

中2英語です。

定期試験が終わった生徒さん、
運動会の練習でお疲れの生徒さん、
色々いらっしゃいますが、欠席せずに
全員出席でした。

今回扱った所も、
試験に出る学校もあるようなので、
その中の大事な文を確認して終わりました。

今月は、定期試験が近い中学校が数校あり、
試験対策授業が今週、来週と続きます 

新学年になって、最初の試験、
生徒さんが自信が付くよう
指導あるのみです。

コメント(0) 

2018年6月7日(木) [番外編]

番外編です。

2020年からの新しい大学入試についてです。

全貌がはっきりしつつある、
①英語4技能外部検定試験
②英語新試験
に関して、当塾所属の塾団体「私塾ネット」の
四国での研修会で、香川県屈指の学習塾の先生から、
お話を伺いました。

①外部検定試験について
・しくみは、検定試験の成績を大学入試センターに集約、
 要請のあった大学に提供する。
・高3で受けた、点数が良かった2回迄の結果を大学に提供出来る。
・各高校が選んだ検定試験の集計報告が秋頃、文科省からある予定。
(GTECか?英検か?どこがメインになるか、いよいよ秋にわかります。)

②新試験のプレテストから
・筆記から文法等の問題がなくなり、読解に特化された。
・読解・リスニング共に当てはまる選択肢を
 すべて選択させる問題が出た。
という内容でした。

今後も、詳細が発表されるので、
情報を察知し、対応出来る体制を
整えます。
コメント(0)